北海道 ほくとくん防犯メール
不審電話に注意!
2023/09/22 17:02:27
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
令和5年9月21日から22日にかけて、札幌市白石区の複数のご家庭に個人情報を聞き出そうとする不審な電話がかかってきています。
不審電話は音声ガイダンスで「電気料金が未納です」「1番を押してください」などと話をし、ボタンを押すことでつながった相手が警察官や電気会社などを名のり、個人情報などを聞き出そうとするものです。
身に覚えのない請求は応じることなく、心当たりのない電話は相手と話しをせず、相手の身分を確認して電話を切り、家族や警察に相談をしましょう。【配信:白石警察署】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報について (北海道)
    [2025/07/03 16:57:31]
    7月3日午後1時30分頃、檜山郡厚沢部町字清水付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、速やかにその場から離れ、安全な場所に避難してください。配信:
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/07/03 16:43:08]
    令和7年7月3日午後1時20分頃、川上郡弟子屈町国有林付近において、屈斜路湖側からオンネシレト川を横切った熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は絶対に近づくことなく、安全な場所に避難
  • 不審者の情報 (北海道)
    [2025/07/03 15:00:49]
    令和7年7月1日午後3時10分頃、札幌市北区北19条西3丁目付近路上において、女子児童に声を掛ける不審者の出没情報がありました。不審者の特徴は、年齢30〜40歳台、体格小肥、黒色短髪の男性で
  • 特殊詐欺に注意! (北海道)
    [2025/07/03 14:58:04]
    現在、北海道内において役場職員を名乗ってお金をだまし取る特殊詐欺が発生しています。警察や役場の職員が、通帳やキャッシュカードを預かったり、還付金を受け取るためにATMに向かわせようとすること
  • 熊の痕跡 (北海道)
    [2025/07/03 14:50:21]
    令和7年7月3日午後0時15分頃、津別町字最上の道道上で熊の糞が見つかりました。6月から7月は子グマの親離れ時期や繁殖期であり、ヒグマの活動が活発になるようです。熊を目撃したら、安全な場所に

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審電話に注意!