北海道 ほくとくん防犯メール
架空請求詐欺の電話に注意!
2023/09/20 08:51:38
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 最近、南警察署管内のお宅に「老人ホームの入居権が当たった。」などという架空料金請求詐欺の予兆電話が多数来ています。
 このような電話の後に「他の人に権利を譲ったことは名義貸しに当たるので、裁判になる。」などと言われ、トラブルを回避するための費用として、お金を請求してきてだましとられる被害も過去に発生しています。
 詐欺被害を防ぐため、自宅の電話の留守番電話機能や、電話防犯機器を活用し、詐欺電話がかかってきた際は、すぐに家族や警察に相談してください。
『詐欺電話がきたら♯9110』
【配信:南警察署 011−552−0110】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報! (北海道)
    [2025/05/23 11:10:14]
    令和7年5月23日午前9時45分頃、網走市字丸万において、熊1頭が目撃されました。付近に居住されている方や付近を通行する方は、十分に注意してください。また、熊を目撃した際は、近づくことなく、
  • 不審者の出没 (北海道)
    [2025/05/23 11:02:03]
    5月22日午後1時24分頃、士別市内に所在する公共施設内において、下半身を露出する不審者が出没しました。不審者は、年齢40歳から45歳くらい、身長165センチから170センチくらい、黒色キャ
  • 不審な電話に気を付けてください(訂正) (北海道)
    [2025/05/23 10:13:11]
    本日午前9時37分に送信した、メールについては下記内容に訂正させていただきます。よろしくお願いいたします。本年5月22日午前11時頃、長万部町居住男性の携帯電話に対し、徳島県警捜査第一課を名
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/05/23 10:09:06]
    5月23日午前6時20分頃、北見市留辺蘂町富士見において、熊が目撃されました。最近、山林に近い郊外では、頻繁に熊が目撃されている状況があります。山や森を歩くときなどは、鈴等の音が鳴る物を携帯
  • 不審な電話に気を付けてください (北海道)
    [2025/05/23 09:37:20]
    本年12月17日午前9時頃、八雲町居住女性の携帯電話に対し、警視庁捜査二課を名乗る男性から、電話に出た女性の氏名を確認された後、詳細不明なるも「大変なことだから早く対応した方がいいですよ。」

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
架空請求詐欺の電話に注意!