【注意喚起】特殊詐欺事件の発生(9月1日) |
2023/09/02 08:02:05 |
9月1日、札幌市西区に居住する80歳代女性宅に警察官を名のる女から、「近所で事件があり、すごい額になっている。」「キャッシュカードの番号を変える手続きをしなければならない。」などと電話が掛かってきました。その後、女性宅に現れた男にキャッシュカードを手渡したところ、男がキャッシュカードを封筒に入れ、それを保管するよう指示してきましたが、隙を見て別の封筒にすり替えられてしまい、口座から現金約140万円を盗まれました。
警察官がキャッシュカードを取りに行くことは絶対にありません!!このような電話は詐欺です!!警察官を名のる怪しい電話が来たらすぐに警察相談専用ダイヤル【♯9110】か家族に連絡してください!!詐欺電話がきたら♯9110!【配信:西警察署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者の出没について (北海道)
[2025/10/06 18:30:20]
令和7年10月3日午後2時ころ、栗山町朝日3丁目付近で、子供に対して「一緒に寄り道しない。」と声をかける不審者が出没しました。不審者の特徴は、年齢50歳から60歳くらい、身長170センチメー
- 不審者の目撃情報 (北海道)
[2025/10/06 18:01:40]
9月下旬以降、午後4時頃から午後6時頃までの間、札幌駅から北区麻生近辺にかけて、路上や乗り物の中など、場所を問わず下半身を露出する、年齢50歳代から60歳代の男性が複数回目撃されています。こ
- 重機のバッテリー盗難に注意 (北海道)
[2025/10/06 17:49:29]
9月末ころから、岩見沢警察署管内において重機のバッテリーが盗まれる被害が発生しています。防犯カメラや防犯ナットなどの防犯機器を活用して、被害に遭わないにように気を付けましょう。また、重機の周
- クマの目撃(10月6日) (北海道)
[2025/10/06 17:00:17]
令和7年10月6日(月)午後2時30分頃、紋別郡興部町字宇津において、熊が目撃されています。付近にお住まいの方や付近を通行される方は十分に注意して下さい。熊を目撃した場合は、すぐに避難して安
- 令和7年全国地域安全運動の実施について (北海道)
[2025/10/06 16:43:40]
10月11日から10月20日までの間、「全国地域安全運動」を実施します。期間中、運動重点として「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」「子供と女性の犯罪被害防止」「タイヤ盗難被害防