|
還付金詐欺にご注意を |
|
2023/08/24 16:54:10 |
8月24日午後2時頃、旭川市内のご家庭に市役所職員を名乗る者から「介護保険料の還付金があるので出紙を送りましたが、返事がないので電話をしました。」と還付金詐欺の予兆電話がありました。
ATМを操作して還付金が受け取れますという話は詐欺です。
不審な電話、詐欺の電話がきたら警察相談ダイヤル「♯9110」へご相談ください。
在宅時でも留守番電話にしておけば犯人と話をしなくてすむため被害に遭わず安心です。
【ATMでお金が戻るは詐欺 通話しながらATM操作も詐欺】
【詐欺電話がきたら♯9110 旭川東警察署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報(苫小牧市字柏原) (北海道)
[2025/10/30 12:00:41]
10月29日午前10時30分頃、苫小牧市字柏原で熊1頭の目撃情報がありました。苫小牧警察署管内で熊の目撃情報が相次いでいます。熊を目撃したら、まず安全な場所に避難してください。その後、警察や
- 裁判所をかたった詐欺に注意 (北海道)
[2025/10/30 11:49:48]
今週に入り、北海道内において『裁判所』をかたったハガキが郵送されてきたり、不審電話がかかってくるなどの事案が多数確認されています。赤歌警察署管内においても発生が懸念されることから、被害に遭わ
- (再配信)熊のような動物の目撃について (北海道)
[2025/10/30 11:12:54]
夜間配信を希望されている方にはすでに配信しておりますが、再配信いたします。令和7年10月30日午前0時20分頃、札幌市中央区南6条西8丁目付近において、熊のような動物の目撃情報がありました。
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/30 10:42:24]
令和7年10月30日午前5時15分頃、増毛郡増毛町阿分において、普通乗用自動車と熊が衝突し、熊はその場から立ち去りました。熊を目撃した場合は、近づくことなく、安全な場所に避難してください。配
- SNSからの儲け話には注意! (北海道)
[2025/10/30 10:40:26]
SNSを使用した投資詐欺が全国的に多発しています。SNSやインターネット上に著名人の名前・写真を悪用した嘘の投資広告を出したり、「必ずもうかる投資方法を教えます」などとメッセージを送るなどし