還付金詐欺詐欺被害が発生しました |
2023/08/24 12:06:24 |
8月23日、当署管内で還付金詐欺被害が発生しました。
犯人は、電話で区役所職員を名乗り、「高額医療の還付金が出ています」「医療費の申請書があり、委託先の銀行のATMで再発行できます」「銀行についたらサポートセンターに電話してください」などと言って、ATMの操作を指示し、現金を振り込ませています。
このような電話がきたら詐欺を疑い、「警察相談ダイヤル#9110」にご連絡ください。
【配信〜中央警察署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- それ、「バイト」ではなく「犯罪」です! (北海道)
[2025/05/19 10:30:59]
SNSで「高額報酬」、「ホワイト案件」などと投稿し、応募した人に連絡を取り、強盗などの凶悪な犯罪をさせる行為が横行しています。また、大金がもらえると嘘をつかれ、身分証などの個人情報を送ると、
- ほくとポリスを活用しましょう!! (北海道)
[2025/05/19 10:00:16]
北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」は、北海道内の犯罪、不審者、特殊詐欺の発生個所をマップで確認出来るほか、防犯メールによる被害防止対策に関する情報の発信、防犯ブザー・ちかん対策など防犯
- 声かけ事案の発生 (北海道)
[2025/05/19 09:02:10]
令和7年5月19日午前2時0分頃、札幌市西区平和2条5丁目付近において、帰宅途中であった20代の女性に対し、不審な男性が「何しているんですか?」「かわいいと思って声をかけました」「連絡先教え
- 不同意わいせつ事件の発生について (北海道)
[2025/05/18 20:02:03]
令和7年5月16日午後10時55分頃、札幌市清田区清田8条2丁目付近において、女性が男に身体を触られる事件が発生しました。男の特徴は、身長160〜170センチメートルくらい、中肉、黒系色ウィ
- パソコン画面に「サポートセンターへ連絡してください。」旨の画面が表示されたら注意! (北海道)
[2025/05/18 19:01:18]
パソコン画面に「サポートセンターに連絡してください。」旨の画面が表示された場合は詐欺を疑いましょう。また、この画面とともに表示された電話番号に電話を掛けると、ネットバンキングのパスワードなど