北海道 ほくとくん防犯メール
区役所職員かたりの不審電話に注意!
2023/08/24 10:24:19
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 令和5年8月21日から8月24日にかけて、札幌市南区澄川付近にお住まいの方のお宅に、南区役所の職員を語る者から「医療費の見直しで書類を送った。」「回答期限が過ぎています。」などという内容の不審電話が掛かってきています。
 このような電話は、還付金詐欺などの被害に発展する可能性があります。
 還付金詐欺の手口は、「還付金を受け取るためにATMで手続きをとる必要がある。」などと言い、銀行・郵便局・スーパーなどのATMまで誘導し、お金を振り込ませようとするものです。
 詐欺被害にあわないために、留守番電話機能や電話防犯機器を活用したり、家族や警察に相談してください。
 『詐欺電話が来たら#9110』
【配信:南警察署011−552−0110】
 
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ウィルス警告表示には要注意! (北海道)
    [2025/05/23 15:24:23]
    5月22日、伊達署管内に居住する方が、パソコンを使ってネットを閲覧中、突然、画面上にウイルス警告と表示され、警告画面に表示された電話番号に連絡したところ、片言の日本語を話す男から「パソコンの
  • 熊の目撃情報(5月23日) (北海道)
    [2025/05/23 15:20:15]
    5月23日午前9時20分頃、虻田郡京極町字錦付近で、熊を目撃したとの通報がありました。熊を目撃した際は、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察などの関係機関に通報してください。配信:倶
  • 改正戸籍法に関する詐欺に注意! (北海道)
    [2025/05/23 14:59:49]
    令和7年5月26日に改正戸籍法が施行されます。本籍地の市区町村長から住民に対し、戸籍を記載する予定の氏名のフリガナが通知されます。通知されたフリガナが間違っている場合は届出が必要ですが、手数
  • 熊の出没 (北海道)
    [2025/05/23 14:24:21]
    令和7年5月22日午後10時48分頃および5月23日午前11時15分頃、いずれも千歳市泉沢において熊が目撃されました。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は絶対に近づかないでく
  • つきまとい事案の発生 (北海道)
    [2025/05/23 14:22:05]
    5月22日午前6時15分頃、中央区北1条西4丁目付近から東区北19条東16丁目付近までの間、女性が男につきまとわれる事案が発生しました。男は年齢60歳くらい、身長170センチメートルくらい、

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
区役所職員かたりの不審電話に注意!