架空料金請求詐欺の発生について【天塩署】 |
2023/08/22 13:04:40 |
令和5年8月21日、宗谷総合振興局管内にお住まいの方が、インターネットを閲覧した際に、「パソコンがブロックされたのでサポートセンターに連絡して下さい。」との表示がされました。
この方は、心配になり指定された電話番号にかけると、ウィンドウズサポートセンターを名乗る者から「あなたのパソコンがウィルスに感染した。」、「ハッカーに情報をとられる。」などと言われ焦ってしまい、ウィルス除去費用として要求された電子マネーを購入してコード番号を教えてしまう架空料金請求詐欺に遭ってしまいました。
電子マネーを購入して下さいは詐欺です。詐欺だと思ったら警察相談窓口【#9110】を活用しましょう。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃について!! (北海道)
[2025/05/14 07:10:19]
本年5月13日午後8時50分頃、二海郡八雲町春日付近において熊1頭の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことなく、安全な場所から110番通報をお願いいた
- 法務局を名乗る国際電話に注意! (北海道)
[2025/05/13 22:02:10]
令和7年5月7日、室蘭警察署管内にお住まいの方の固定電話に「+」から始まる国際電話から「法務局です。」「この電話は2時間でつながらなくなります。」と音声ガイダンスの電話がきたと相談がありまし
- 「+」から始まる電話番号に注意!! (北海道)
[2025/05/13 22:01:11]
室蘭警察署管内にお住まいの方から固定電話や携帯電話に「+」から始まる国際電話から電話があったと多数相談を受理しています。「+」から始まる国際電話は詐欺の可能性が高いため、電話に出ることなく、
- 官公庁を名乗る不審電話に注意 (北海道)
[2025/05/13 21:12:20]
令和7年5月13日午後8時ころ、岩見沢市内において、自宅の固定電話に官公庁を名乗る女性の声(自動音声)で、ガイダンスに沿ってボタンを操作させる不審電話がありました。このような電話は、近接した
- クマの出没! (北海道)
[2025/05/13 19:52:35]
本年5月13日に天塩郡天塩町字タツネウシおよび字下コクネップ付近において、クマの目撃情報がありました。クマを目撃した際は、安全な場所に避難し、安易に近づかないようにしましょう。配信:天塩警察