7/15 不審者の出没 |
2023/07/15 20:02:55 |
スポンサーリンク
不審者の出没
令和5年7月15日午前9時0分頃、江別市弥生町において、歩道を歩行中の女子高生に対して、男がすれ違いざまに体を触ろうとする事案が発生しました。男が胸付近に手を伸ばしてきたことを女子高生が気づいたため、体をずらしたことで触られはしませんでしたが、不審者を見かけた際はすぐに警察に通報してください。
男の特徴は、20代半ばから30代、身長170センチメートルくらい、体格小太り、上衣黒色パーカー、下衣黒色スウェットズボン、黒色のショルダーバック、透明ビニール傘をさした男です。
【情報発信元:江別警察署011−382−0110】
令和5年7月15日午前9時0分頃、江別市弥生町において、歩道を歩行中の女子高生に対して、男がすれ違いざまに体を触ろうとする事案が発生しました。男が胸付近に手を伸ばしてきたことを女子高生が気づいたため、体をずらしたことで触られはしませんでしたが、不審者を見かけた際はすぐに警察に通報してください。
男の特徴は、20代半ばから30代、身長170センチメートルくらい、体格小太り、上衣黒色パーカー、下衣黒色スウェットズボン、黒色のショルダーバック、透明ビニール傘をさした男です。
【情報発信元:江別警察署011−382−0110】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 道内でのキャッシュカードをだまし取る詐欺の発生について (北海道)
[2025/04/11 16:47:12]3月頃から、道内でキャッシュカードをだまし取る手口の詐欺被害が複数発生しています。電話で役所職員や金融機関職員を名乗り、「還付金がある」「キャッシュカードを交換する必要がある」などと言われた
- オレオレ詐欺の発生【厚別区】 (北海道)
[2025/04/11 15:53:55]4月10日、被害者の携帯電話に警察官を名乗る男などから「詐欺事件の犯人を逮捕したが、あなたの名義の口座が犯人の手もとにあった」、「あなたを共犯者として見ている」、「あなたの持っている現金が詐
- SNS型投資詐欺の発生について (北海道)
[2025/04/11 15:48:27]令和7年2月中旬、札幌市中央区において、SNS型投資詐欺が発生しました。被害に遭ったのは70歳代女性で、動画サイトを閲覧中、投資に関する広告を見つけ、同広告をクリックすると被疑者などが属する
- 警察官を語る者からの不審電話に注意 (北海道)
[2025/04/11 15:32:55]4月11日、個人の携帯電話に、警察官を語る者から個人の住所や氏名をあらかじめ告げられ、「詐欺の被疑者を捕まえて家宅捜索をしたら、あなた名義の銀行カードが見つかりました。」などのほか、アプリを
- 不審な番号からの電話に注意! (北海道)
[2025/04/11 10:18:53]令和7年4月上旬、厚岸警察署管内に居住する住民のもとに、末尾が「0110」の警察署の番号と類似する電話番号から複数回電話がかかってくるという事案が発生しています。末尾が「0110」の番号や実