6/16受理、不審電話の相談について |
2023/06/20 15:20:57 |
スポンサーリンク
6月16日、函館中央警察署では、通信事業者を装った不審電話の相談を受けています。
相談者の携帯電話に架電があり「未納料金があるので、指定したダイヤルを押してください」といった自動音声ガイダンスが流れたため、ダイヤルボタンを押下すると、氏名等不明の男と直接通話がつながり、氏名と電話番号を答えるよう指示されたとのことです。
これは、個人情報を聞き出して悪用したり、金銭をだまし取ることが目的の詐欺電話です。
身に覚えのない内容の電話を受けた際は、相手の指示に従わず、家族や警察相談ダイヤル「#9110」に相談してください。【配信:函館中央警察署】
相談者の携帯電話に架電があり「未納料金があるので、指定したダイヤルを押してください」といった自動音声ガイダンスが流れたため、ダイヤルボタンを押下すると、氏名等不明の男と直接通話がつながり、氏名と電話番号を答えるよう指示されたとのことです。
これは、個人情報を聞き出して悪用したり、金銭をだまし取ることが目的の詐欺電話です。
身に覚えのない内容の電話を受けた際は、相手の指示に従わず、家族や警察相談ダイヤル「#9110」に相談してください。【配信:函館中央警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者事案の解決について (北海道)
[2025/04/14 11:50:08]令和7年4月14日午前8時5分頃、深川市北光町2丁目付近路上において目撃された不審者事案は解決しました。ご協力ありがとうございました。配信:深川警察署配信解除はこちら(北海道警察のホームペー
- 強盗致傷事件の発生 (北海道)
[2025/04/14 11:22:05]令和7年4月10日午後6時25分頃、北見市栄町2丁目の路上において、歩行中の女性が男に所持していたバッグを奪われそうになり、転倒して怪我をする強盗致傷事件が発生しました。男は、上下黒っぽい服
- 警察官騙りの詐欺に気を付けて! (北海道)
[2025/04/14 10:01:21]4月2日、神奈川県警察の警察官を名乗る人物から「逮捕した容疑者の家からあなた名義のキャッシュカードが出てきた。」などと言われ、ビデオ通話で警察手帳のようなものを見せられ、金銭をだまし取られた
- 自転車の盗難被害に注意 (北海道)
[2025/04/14 10:00:25]例年、雪解けを迎えると、自転車を利用する機会が増え、自転車の盗難被害が増加します。大切な自転車を盗難被害から守るために、自宅や公園等で短時間駐輪をする際でも、2つ以上の鍵で施錠(ツーロック)
- 刃物様のものを携帯した不審者の出没について (北海道)
[2025/04/14 08:35:15]令和7年4月14日午前8時5分頃、深川市北光町2丁目付近路上において刃物様のものを携帯した不審な男1名が目撃されました。不審者の特徴は年齢不明身長170センチメートル位体格中肉服装黒色系のフ