北海道 ほくとくん防犯メール
不審な電話
2023/05/12 17:09:53
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 5月上旬に、池田警察署管内において、役場職員や振興局職員を名乗る者から「血液検査の結果、クラミジアが検出されたので、指示に従って行動して」などといった内容の不審な電話が複数件かかってきています。
 このような電話があった場合には、一方的に相手の要求に応じることなく、一度電話を切ってから池田警察署または警察相談専用ダイヤル「#9110」に相談してください。【配信:池田警察署】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察に偽装した電話番号に注意! (北海道)
    [2025/04/04 17:19:25]
    ここ最近、実在する警察署の本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から、あなたが捜査対象になっているなどと電話で伝えることはありません。もしそのよ
  • SNS型投資詐欺事件の発生! (北海道)
    [2025/04/04 17:15:49]
    令和6年11月中旬、帯広市内に居住する70歳代の男性がインターネット上の投資に関する広告を閲覧したところ、SNSに誘導されて投資家を名のる女と知り合いました。男性は、女から「より多くの資金を
  • 警察に偽造した電話番号に注意! (北海道)
    [2025/04/04 16:52:24]
    実在する警察署の、本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から、あなたが捜査対象となっているなどと電話で伝えることはありません。もしそのような電話
  • 不審者の出没について (北海道)
    [2025/04/04 16:50:27]
    本年4月4日午前10時50分頃、札幌市南区川沿8条2丁目の路上において、児童が後ろから近付いてきた男にリュックを触られ、振り返ったところ、スマートフォンのカメラを向けられる事案が発生しました
  • 預貯金詐欺の発生【厚別区】 (北海道)
    [2025/04/04 16:45:03]
    3月24日、区役所年金課の職員を名乗る男などから被害者宅に、「保険料を取り過ぎたので還付金があります」「振り込みで還付しますが、通帳とキャッシュカードを確認したいので、暗証番号を教えてくださ

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審な電話