NTTファイナンスを語る詐欺電話にご注意! |
2023/05/01 10:13:34 |
スポンサーリンク
令和5年4月29日、今金町にお住いの方の携帯電話に、「通知不可能」と表示された電話番号から電話が掛かってきました。
電話に出てみると自動音声ガイダンスで「NTTファイナンスです。電話代が未納になっています。このままだと訴訟になります。オペレーターへおつなぎする場合は1を押してください。」などと音声が流れたので、電話を受けた方が携帯電話で1を押すと、男のオペレーターに電話がつながり、契約内容を確認すると言って、氏名や生年月日などを聞いてきました。
今回の件でお金を騙し取られる被害はありませんでしたが、NTTファイナンスでは自動音声ガイダンスを用いて、契約状況に関する事項や回線の利用停止を通知することは行っておりません。
【詐欺電話がきたら♯9110】を合言葉に、不審な電話が来た場合にはすぐに警察や家族に相談して、詐欺被害を未然に防ぎましょう【配信:せたな警察署】
電話に出てみると自動音声ガイダンスで「NTTファイナンスです。電話代が未納になっています。このままだと訴訟になります。オペレーターへおつなぎする場合は1を押してください。」などと音声が流れたので、電話を受けた方が携帯電話で1を押すと、男のオペレーターに電話がつながり、契約内容を確認すると言って、氏名や生年月日などを聞いてきました。
今回の件でお金を騙し取られる被害はありませんでしたが、NTTファイナンスでは自動音声ガイダンスを用いて、契約状況に関する事項や回線の利用停止を通知することは行っておりません。
【詐欺電話がきたら♯9110】を合言葉に、不審な電話が来た場合にはすぐに警察や家族に相談して、詐欺被害を未然に防ぎましょう【配信:せたな警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- SNSを悪用した高額被害の詐欺について (北海道)
[2025/05/07 19:04:17]4月下旬、道内でSNSを悪用し、1,000万円以上の高額なお金をだまし取られる詐欺が発生しました。面識のない相手から、SNSなどで突然メッセージが送られてきたら、要注意です!「二人の将来のた
- オレオレ詐欺の発生について (北海道)
[2025/05/07 19:03:21]本年5月1日、札幌市中央区にお住まいの方に警察官を名乗る者から電話があり、「あなたがマネーロンダリングに加担していることが判明し、逮捕j状が出ている」「口座のお金を調査する必要があるから、指
- 預貯金詐欺事件の発生 (北海道)
[2025/05/07 17:46:54]本年4月2日、札幌市東区の一般住宅に、金融機関を名のる男から、「高齢の低所得者に対する還付金が国から出ています。」「通帳とキャッシュカードはありますか。」「キャッシュカードにエラーが出ていま
- ニセ警察詐欺に注意! (北海道)
[2025/05/07 17:40:45]警察官を名乗って電話を掛け、SNSに誘導し「逮捕する」などと言ったり、警察手帳や逮捕状の画像を示して、捜査を名目に金銭を騙し取る「ニセ警察詐欺」が多発しています。警察官はSNSで連絡をしたり
- 「令和7年 安全安心なまちづくり 道民の集い」の開催について (北海道)
[2025/05/07 16:38:52]犯罪のない安全で安心な地域づくりを推進するため、5月12日(月)午後1時30分〜午後3時00分、かでる2・7において、北海道出身のシンガーソングライター半崎美子さんによるミニライブや、総合防