北海道 ほくとくん防犯メール
4/25受理、架空料金請求詐欺の相談について
2023/04/26 14:37:28
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 4月25日、函館市内に居住する方から、架空料金請求詐欺の相談を受けています。
 相談者によると、金融業者を名乗る者から、身に覚えのないサイト利用料金を請求する電話が入ったとのことです。
 これは、実在する企業を装って、様々な名目で金銭をだまし取る詐欺メールです。
 身に覚えのない内容の電話を受けた際は、一旦電話を切り、家族や警察相談ダイヤル「#9110」に相談してください。【配信:函館中央警察署】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報(R7.11.1) (北海道)
    [2025/11/01 17:33:46]
    令和7年11月1日(土)「本日午前6時30分頃、久遠郡せたな町瀬棚区北島歌付近において熊を目撃した。」との通報がありました。熊を目撃した場合は、大変危険ですので決して近寄ることはせず、安全な
  • 熊の目撃情報(11月1日) (北海道)
    [2025/11/01 17:20:25]
    令和7年11月1日午前9時30分頃、北海道茅部郡森町字赤井川付近の国道5号線上において、熊3頭が目撃されました。目撃した場合には大変危険ですので決して近寄ることはせず、警察署に通報してくださ
  • 車上ねらいの連続発生について (北海道)
    [2025/11/01 17:00:27]
    令和7年10月30日から同月31日までの間、網走市港町第5埠頭において、駐車中の車両の窓ガラスが割られるなどして、車内から現金入りの財布等が盗まれる被害が7件発生しました。防犯対策として、〇
  • 特殊詐欺の発生(9月8日から10月26日までの間の発生) (北海道)
    [2025/11/01 08:03:24]
    本年9月8日、警察官を名乗る男から「あなたの口座がマネロンで使われています。」などと電話があり、その後、検察官を名乗る男から「無実を証明するためにあなたの全財産を調べなければならない、金融庁
  • 熊様の足跡の発見について (北海道)
    [2025/11/01 08:02:13]
    10月31日午後8時10分頃、小樽市稲穂5丁目付近において、熊様の足跡が発見されました。熊を目撃した場合は、絶対に近寄らないでください。まずは身の安全を確保し、自治体や警察に通報するようお願

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
4/25受理、架空料金請求詐欺の相談について