子供の健全育成のために!(SNS編) |
2023/03/22 14:56:55 |
スポンサーリンク
SNSに起因する福祉犯被害についてお話します。SNSは、本当の姿が見えないことを利用し、犯罪を犯します。他にも、裸の画像などを一度に不特定多数の者に拡散される危険性があります。事例として、女性を装って近づいてきた男から、身体の悩みの相談に乗るふりをして裸の写真を要求され、これを信じた被害者が自ら撮影した裸の写真を送信してしまった事例もあります。これらを防ぐためにも、家庭のルールを決めておくと効果的です。正しい知識を持ち、保護者の方が管理することが被害をなくすために必要です。困ったときは警察までご相談してください!【配信:本別警察署】
スポンサーリンク
最近の安心安全メールマガジンの情報
- 詐欺電話に注意! (北海道)
[2023/06/02 19:11:54]本日午後4時45分頃、岩見沢市内で、市役所年金係をかたる男から「あなたは年金の差額金を受け取ることができる」、「銀行にデータを送るので、名前や年金番号を教えてほしい」との詐欺電話がありました
- 架空請求詐欺に注意してください! (北海道)
[2023/06/02 18:42:14]令和5年5月30日の午後7時50分頃、室蘭警察署管内にお住まいの方に、NTTファイナンスをかたる男から、「サイトの登録料として29万円払え」という身に覚えのないサイトの登録料金を請求される電
- R5.6.2不審電話 (北海道)
[2023/06/02 17:45:10]本年6月2日午後0時頃から午後4時30分頃までの間、札幌市手稲区の複数の一般住宅に、区役所職員を名乗る男性から「医療費の明細書を送りましたが、返送されていません」という内容の不審な電話がかか
- 【本別町】電子マネーによる架空請求詐欺に注意! (北海道)
[2023/06/02 16:25:31]【本別町】本日、コンビニ店で特殊詐欺防止訓練を実施しました。訓練内容としては、会計時に電子マネーの購入を指示され、パソコンのウイルス除去代や有料サイトの支払いのため、カード番号を教えるように
- 熊の目撃情報(鶴居村) (北海道)
[2023/06/02 16:00:52]令和5年6月2日午前9時15分頃、阿寒郡鶴居村字雪裡原野北25線西付近で熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、近づくことなく安全な場所に避難をしてから、110番通報をお願いします。【配