|
架空料金請求詐欺にご注意を!・北見市 |
|
2023/02/15 09:36:12 |
最近、北見市内において、架空料金請求詐欺の被害に遭われる方や、被害に遭う直前で詐欺と気付いた方に止められ、被害に遭わずに済んだという事案が連続して発生しています。多くのケースとしては「パソコンがウイルスに感染したので、解決するためにはコンビニへ行って電子マネーを購入するよう指示された。」、「有料サイトの未納料金が発生しているので、コンビニへ行って電子マネーを購入するよう指示された。」等というものになります。いずれのケースも詐欺の手口になります。このような通知が来た場合は相手にすることなく、焦らずに家族や友人、警察署へ相談してください。また、一人暮らしで誰にも相談できない方もいらっしゃると思います。もし、ご近所にお一人暮らしの特にご高齢の方がいらっしゃれば、このような詐欺の被害に注意するよう声を掛けていただければと思います。【詐欺電話がきたら♯9110】配信:北見警察署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊様の動物の目撃(10月27日) (北海道)
[2025/10/27 17:33:49]
令和7年10月27日(月)午後1時30分頃、紋別郡興部町字興部オホーツク農業科学センター北側の草地において、熊様の動物1頭が目撃されています。付近にお住まいの方や付近を通行される方は十分に注
- 熊の出没情報 (北海道)
[2025/10/27 17:10:29]
10月27日午後3時0分頃、網走市字八坂付近において熊1頭が目撃されています。発見場所付近では、連日熊が目撃されています。付近住民の方や、通行の用がある方はお気を付けください。配信:網走警察
- 熊の目撃情報(苫小牧市字植苗) (北海道)
[2025/10/27 16:31:44]
10月27日午前1時頃、苫小牧市字植苗において、熊1頭の目撃情報がありました。苫小牧警察署管内で熊の目撃情報が相次いでいます。熊を目撃したら、熊を刺激しないように、すぐにその場を離れて、安全
- クマの発見情報(知内町湯ノ里) (北海道)
[2025/10/27 16:30:30]
10月27日午後2時ころ、知内町字湯ノ里の畑に親子と思われるクマ2頭の発見情報がありました。2頭の熊は、その後北方向の林の中に立ち去っています。付近を通行する方は十分注意してください。連日ク
- 偽警察官からの不審な電話に注意 (北海道)
[2025/10/27 15:54:33]
令和7年10月27日、門別警察署管内に居住する方の携帯電話に、京都府警察の警察官を名乗る者から不審な電話が来ました。京都府伏見警察署の警察官を名乗る者から、「あなたが事件に巻き込まれている可