北海道 ほくとくん防犯メール
不審者情報(2月7日)
2023/02/07 19:01:19
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 2月7日午後1時50分頃、室蘭市中島町1丁目において、女子児童が見知らぬ男に「あめあげる。」などと声を掛けられ、飴を渡される事案がありました。男は年齢40歳から50歳くらい、身長160センチくらい、青系色のキャップ帽、白色のマスクを着用していました。保護者の方は、子供が不審者に遭った際、大声を出すなどして近くにいる大人に知らせて助けを求めたり、すぐにその場から逃げるといった、自分の身を守る方法についてのご指導をお願いします。【配信:室蘭警察署】
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • 架空料金請求詐欺が発生しています! (北海道)
    [2023/03/23 09:48:17]
    栗山警察署管内において、パソコンの画面に「ウイルスに感染しました」などの警告文が表示され、パソコンが制御不能となったことから、画面に表示されていた電話番号に連絡したところ、電子マネーでの支払
  • 盗撮の発生【R5.3.22】 (北海道)
    [2023/03/23 08:32:15]
    令和5年3月22日午後6時55分頃、札幌市豊平区美園8条7丁目付近において、退勤中の女性が男性に背後からワンピースの裾内にスマートフォンを差し入れられる事案が発生しました。男の特徴は、年齢2
  • 還付金詐欺予兆電話の入電(帯広市) (北海道)
    [2023/03/22 17:59:55]
    令和5年3月22日、帯広市居住の方の自宅固定電話に、帯広市役所保険課を名乗る男から「保険の還付金がある」「青色の封筒を送った」「回答期限が2月末なので銀行での対応になる」「どこの銀行口座を使
  • 本別警察署管内でも発生!不審なFAXに注意! (北海道)
    [2023/03/22 17:40:35]
    本日、道内の事業所に「【最終警告】損害賠償金お支払いのお願い」との件名で実在する弁護士を名乗る不審なFAXが複数送信されています。同FAXには、「貴社に対する金300万円の損害賠償請求が認め
  • 公然わいせつ事案の発生 (北海道)
    [2023/03/22 16:15:48]
    令和5年3月21日午前8時30分頃、旭川市6条通14丁目に所在する商業施設内において、女性が下半身を露出する男性を目撃しました。男の特徴は年齢60歳から70歳代くらい、身長165センチメート
スポンサーリンク


北海道 の安心安全メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。