|
オンラインゲームに関するトラブル! |
|
2022/12/15 12:00:28 |
近年、オンラインゲーム等のアカウントをSNSで売ることにしたが、いつまでもお金が支払われないというトラブルが増加傾向にあります。保護者の皆様はクレジットカードやパスワード等の情報は厳重に管理し、お子様のスマホアプリ内の課金には制限をかけましょう。そのほかにもチームプレイによるいじめ等、ゲームがきっかけのトラブルに巻き込まれないよう、お子様がどんなゲームをしているか把握することが肝心です。『詐欺電話は#9110』【名寄警察署01654−2−0110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ニセ警察詐欺にご注意ください (北海道)
[2025/11/04 14:30:17]
11月3日松前警察署管内で、京都府警察を騙る『ニセ警察詐欺』の電話が確認されました。電話の内容は「あなたに資金洗浄の容疑がかかっている」「京都まで来てほしいが、来れないなら電話で対応する」と
- 熊の目撃について(11月4日) (北海道)
[2025/11/04 13:50:47]
本年11月4日午前8時頃、樺戸郡月形町南耕地付近で熊1頭が目撃されました。付近にお住まいの方や付近を通行される方は十分注意してください。また、熊を目撃した場合は、近づくことなく、安全な場所に
- キャッシュカードを渡さないで! (北海道)
[2025/11/04 12:20:19]
官公庁、金融機関等をかたる者から「還付金がある」などの電話があり、自宅を訪れた者がキャッシュカードを封筒に入れさせ、印鑑を取りに行くなど、持ち主がその場を離れた隙に別のカード入り封筒とすり替
- 架空請求に注意! (北海道)
[2025/11/04 11:30:19]
木古内警察署管内に居住する方の携帯電話機に「利用料金について確認したいことがありますので至急ご連絡下さい」という内容のショートメッセージが送信され、記載されていた番号に電話を掛けたところ、担
- 熊の出没(新得町) (北海道)
[2025/11/04 11:05:29]
令和7年11月3日午後0時19分頃、上川郡新得町字新得西3線付近で熊1頭が目撃されました。熊は食料を求めて広範囲に移動することが予想されます。熊を目撃した場合は、役場や警察に通報してください