|
不審電話の入電 |
|
2022/09/14 10:05:21 |
9月に入ってから、滝川市、砂川市、新十津川町、奈井江町、上砂川町、浦臼町の一般住宅に息子などの親族を語り「風邪をひいて声が少し変だ。明日俺宛の荷物が届くから受け取っておいて欲しい。」などという不審な電話が続々とかかってきております。
この電話はオレオレ詐欺の前段階に当たる電話となり、翌日以降に「会社のキャッシュカードを落とした。お金を立て替えてほしい。」などと言って、お金をだまし取ろうとします。
実際に犯人に騙され、お金を犯人に渡す直前で運よく詐欺だと気が付き、間一髪、お金を取られなかったという方もいます。
ご自身のところにも電話が掛かってくる可能性が高いため、このような詐欺電話が掛かってきた場合には警察相談ダイヤル『#9110』に相談するか、滝川警察署に通報をお願いします。【配信:滝川警察署0125−24−0110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃について(10/30発生) (北海道)
[2025/10/31 01:35:17]
令和7年10月30日午後11時40分頃、札幌市中央区円山西町2丁目付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、近寄ることなく安全な場所に避難するようにしてください。【配信:西
- 熊様の動物の目撃について (北海道)
[2025/10/31 00:20:45]
令和7年10月30日午後6時30分頃、留萌市港町2丁目付近において、目撃者が熊様の動物を目撃しました。熊を目撃した場合は、近づくことなく、安全な場所に避難してください。配信:留萌警察署↓ht
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/31 00:16:11]
令和7年10月30日午後6時15分頃、増毛郡増毛町阿分において、目撃者が熊を目撃しました。熊を目撃した場合は、近づくことなく、安全な場所に避難してください。配信:留萌警察署配信解除はこちら(
- 架空料金請求詐欺事件の発生 (北海道)
[2025/10/30 19:51:50]
10月24日ころ、北見市内において、架空料金請求詐欺が発生しました。被害者は、SNS上に表示された広告をタップしたところ、副業サイトに誘導され、被疑者から「動画閲覧により報酬が得られる」など
- R7.10.30熊の目撃情報 (北海道)
[2025/10/30 19:05:33]
令和7年10月30日、「本日午後4時45分頃、久遠郡せたな町北檜山区西丹羽付近において熊を目撃した。」との通報がありました。熊を目撃した場合は、大変危険ですので決して近寄ることはせず、安全な