架空料金請求詐欺に注意! |
2022/08/16 15:08:43 |
インターネットを閲覧中に、「登録完了」「規約同意済み」等のメッセージ画面が表示され電子マネーで支払いを要求してくるものは、全て詐欺です。
画面が表示されても指示には従わず、表示された電話番号には絶対に電話をしないでください。
【配信:紋別警察署 警察相談電話#9110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審な電話に気を付けてください (北海道)
[2025/05/23 09:37:20]
本年12月17日午前9時頃、八雲町居住女性の携帯電話に対し、警視庁捜査二課を名乗る男性から、電話に出た女性の氏名を確認された後、詳細不明なるも「大変なことだから早く対応した方がいいですよ。」
- 熊の目撃情報(5月22日) (北海道)
[2025/05/23 09:37:00]
令和7年5月22日午後8時54分頃、厚岸郡厚岸町糸魚沢付近において、熊1頭の目撃情報がありました。付近に居住している方や付近を通行する方は十分注意してください。熊を目撃した場合は、近寄ること
- SNS型投資詐欺の発生 (北海道)
[2025/05/23 09:32:16]
2月下旬頃、インターネット上で投資詐欺の広告を閲覧してアクセスしたところ、コミュニケーションアプリに誘導され、株の投資詐欺をされ、これを信用した被害者は指定された口座に現金合計約230万円を
- 不審者・不審物件対応訓練の実施について (北海道)
[2025/05/23 09:30:45]
令和7年6月2日午後3時から、南幌町の子ども室内遊戯施設「はれっぱ」において、不審者・不審物件対応訓練を実施します。当日、来館される方で、訓練に参加していただける方は、ご協力をお願いします。
- 不審者の出没(5/22) (北海道)
[2025/05/23 08:31:29]
5月22日午後8時ころ、札幌市東区北48条東15丁目付近の路上において、ウォーキング中の女性が不審な男に付きまとわれる事案が発生しました。男は年齢20〜30歳位、身長165〜170センチメー