老人ホームの入居に係わる詐欺電話の入電! |
2022/07/05 16:51:30 |
スポンサーリンク
7月3日釧路市内に住む高齢女性の自宅に「老人ホームの入居が決まった。費用は1,000万円かかる。」などという電話がありました。
その後、指示された番号に電話したところ「1,000万円払ってくれたら、2,000万円返金する。」などと言われました。
女性は話の内容を不審に思い、警察に相談したためお金を騙し取られることはありませんでした。
詐欺電話が来たら#9110に相談を!(配信:釧路警察署)
その後、指示された番号に電話したところ「1,000万円払ってくれたら、2,000万円返金する。」などと言われました。
女性は話の内容を不審に思い、警察に相談したためお金を騙し取られることはありませんでした。
詐欺電話が来たら#9110に相談を!(配信:釧路警察署)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- サポート詐欺にご注意を! (北海道)
[2025/02/17 10:33:49]本年2月16日、当署管内に居住する方が自宅に設置したパソコンで検索していたところ、突然パソコン画面にウイルス感染したことを知らせる画面が表示されました。同画面に表示された電話番号に電話したと
- 「+」から始まる電話番号には注意! (北海道)
[2025/02/17 10:00:33]近年、「+」から始まる国際電話番号からの特殊詐欺被害が増加しています。海外からの電話に身に覚えがなければ、電話には出ない、かけ直さないようにして下さい。特殊詐欺の手口は、日々変わっていきます
- 熊の足跡の発見について (北海道)
[2025/02/17 08:19:01]令和7年2月17日午前7時ころ、古宇郡泊村大字泊村にて、熊の足跡が発見されました。熊を目撃した場合は、危険ですので近づくことなくその場を離れ、安全を確保してから警察に通報して下さい。配信:岩
- サポート詐欺の発生 (北海道)
[2025/02/16 09:02:18]2月15日北広島市内において、パソコンの画面に「IPアドレスが盗まれています」と表示され、画面に表示された0から始まる電話番号に電話したところ、復旧のため8万円がかかると請求されました。0か
- 不審者の出没について (北海道)
[2025/02/16 08:02:25]令和7年2月15日午後4時30分頃、札幌市北区新琴似9条11丁目付近路上において、女子児童に「家近いの」等と声を掛ける不審者の出没情報がありました。不審者の特徴は、年齢20歳くらい、身長17