| 架空請求詐欺事件の発生について | 
				  
				    | 2022/06/28 17:48:24 | 
			  
         
        
        
        
        本年6月23日、当署管内に居住する被害者は、パソコンに「ウイルスに感染しました。次の連絡先に電話下さい」などというメッセージが画面に表示されたため、電話をかけたところ「3つのウイルスに感染しています。リモート操作で除去しますので、保証を契約してください」などと言われ、コンビニエンスストアで2万5千円分の電子マネーを購入し、電子マネー番号を伝え、その後、「ブロックされ入金されなかった」などと言われ、計4回にわたり合計10万円をだまし取られる事件が発生しました。被害に遭わないためにも「電子マネーでの料金請求は詐欺!」と覚えましょう。不審な電話が来たら警察相談電話「#9110」に電話して下さい!【配信:本別警察署】
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - キャッシュカードの盗難に注意! (北海道)
            [2025/10/31 16:54:09] 北海道内において、警察官、官公庁の職員、金融機関職員などを騙った者が、自宅まで赴いてキャッシュカードをだまし取る事件が発生しています。警察官などがキャッシュカードを預かることはありません。身 
- 熊の目撃について (北海道)
            [2025/10/31 16:34:09] 令和7年10月31日午後1時19分頃、留萌市大字留萌村字エトウエンベツにおいて、熊の目撃情報がありました。各地で熊の目撃が相次いでいます。熊を目撃した場合は決して近づくことなく、早急に安全な 
- 熊の出没(上ノ国町10月31日) (北海道)
            [2025/10/31 16:28:46] 10月31日午後0時23分頃、檜山郡上ノ国町字小砂子付近において、熊の目撃情報がありました。上ノ国町では現在ヒグマ注意報が発令されております。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、速や 
- 熊の目撃について(10月31日 神山地区) (北海道)
            [2025/10/31 16:27:38] 10月31日午後2時21分頃、松前町字神山付近において、熊2頭の目撃がありました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、身の安全を確保してから自治体や警察にご連絡ください。【配信元:松前警 
- クマの痕跡(フン)の発見について (北海道)
            [2025/10/31 15:15:26] 10月31日午前8時ころ、木古内町字札苅周辺でクマのフンの目撃情報がありました。クマの行動が活発化する深夜から早朝にかけての不要不急の外出、単独での外出は避けるようにしてください。クマを目撃