|
架空請求詐欺に注意!!【天塩署】 |
|
2022/04/28 15:28:01 |
宗谷総合振興局管内にお住まいの方が、パソコンの画面に「あなたのパソコンがウィルスに感染している」などといった警告文が表示され、不安になってその文面に乗っていた電話番号に電話をかけ、電話の相手に電子マネーカードを購入してカードに記載されている番号を教えさせられて4回に分けて合計18万5千円の現金をだまし取られる詐欺の被害に遭ったという事案が昨日発覚しました。この「ウィルス除去名目」の詐欺は、突然、パソコンやスマートフォンの画面に警告文を表示させて「あなたのパソコンがウィルスに感染している。私の指示どおりにパソコンを操作すればウィルスを除去できるが、有料なので、その金額分の電子マネーカードを購入してその番号を教えほしい。」などと言って人をだます詐欺です。「電子マネーカードを購入してその番号を教えろ」は「詐欺」だと思って、そういった表示が出てもあわてずに警察や家族に相談するなどして被害に遭わないようにしましょう。(天塩警察署01632−2−2110)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊様の動物の出没 (北海道)
[2025/10/28 19:30:34]
10月28日午後5時10分頃、小樽市最上2丁目付近において、熊のような動物が目撃されています。熊を目撃した場合は、絶対に近寄らないでください!!まずは身の安全を確保し、自治体や警察に通報する
- 熊の目撃情報(中標津町) (北海道)
[2025/10/28 19:20:13]
令和7年10月28日午後4時25分頃、標津郡中標津町東8条付近において熊様の動物3頭の目撃情報がありました。熊を見かけた場合は決して近づかず、熊を刺激することなく安全な場所に避難し、警察へ通
- SNS型投資詐欺事件の発生について (北海道)
[2025/10/28 19:16:52]
北見警察署管内において、SNS型投資詐欺が発生しました。被害者(北見市内に居住する男性)は、令和7年8月9日から同年10月16日までの間、投資家を名乗る犯人と、SNSで、「株式投資で高額な利
- 熊の出没について (北海道)
[2025/10/28 18:53:36]
10月28日午後5時0分頃、浦河郡浦河町東町かしわ付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、安全な場所に避難してから警察に通報するようにお願いします。【配信:浦河警察署】配信
- 熊の目撃について(令和7年10月28日) (北海道)
[2025/10/28 18:50:41]
令和7年10月28日午後4時20分頃、北海道広尾郡広尾町字野塚付近において、熊が目撃されました。熊を目撃した際は、絶対に近づくことはせずに慌てず、その場から離れて安全な場所に避難してください