不審なメールには注意!! |
2022/03/31 14:50:33 |
スポンサーリンク
令和4年3月27日、岩内警察署管内において、実在する企業をかたり、「【重要】キャッシュレス決済でお支払している継続利用サービスを更新する必要があります」などと記載されたメールが届き、同メールに記載されたURLにアクセスした後、個人情報を入力した結果、自身のキャッシュレスサービスを不正に利用される事案が発生しました。
このように実在する企業名をかたったり、【重要】などと記載し、受けた人を信じ込ませたり、焦らせて冷静な判断が出来ないようにしてきます。
また、メールに添付されたURLからアクセスすると、本物そっくりな偽物のサイトに飛ばされ、IDやパスワードなどの個人情報を入力するように誘導されてしまいます。
被害を防ぐために、メールやSMSに添付されたURLなどからアクセスすることなく、公式ホームページからアクセスするように心掛けましょう。【配信:岩内警察署】
このように実在する企業名をかたったり、【重要】などと記載し、受けた人を信じ込ませたり、焦らせて冷静な判断が出来ないようにしてきます。
また、メールに添付されたURLからアクセスすると、本物そっくりな偽物のサイトに飛ばされ、IDやパスワードなどの個人情報を入力するように誘導されてしまいます。
被害を防ぐために、メールやSMSに添付されたURLなどからアクセスすることなく、公式ホームページからアクセスするように心掛けましょう。【配信:岩内警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- SNSを悪用した高額被害の詐欺について (北海道)
[2025/05/07 19:04:17]4月下旬、道内でSNSを悪用し、1,000万円以上の高額なお金をだまし取られる詐欺が発生しました。面識のない相手から、SNSなどで突然メッセージが送られてきたら、要注意です!「二人の将来のた
- オレオレ詐欺の発生について (北海道)
[2025/05/07 19:03:21]本年5月1日、札幌市中央区にお住まいの方に警察官を名乗る者から電話があり、「あなたがマネーロンダリングに加担していることが判明し、逮捕j状が出ている」「口座のお金を調査する必要があるから、指
- 預貯金詐欺事件の発生 (北海道)
[2025/05/07 17:46:54]本年4月2日、札幌市東区の一般住宅に、金融機関を名のる男から、「高齢の低所得者に対する還付金が国から出ています。」「通帳とキャッシュカードはありますか。」「キャッシュカードにエラーが出ていま
- ニセ警察詐欺に注意! (北海道)
[2025/05/07 17:40:45]警察官を名乗って電話を掛け、SNSに誘導し「逮捕する」などと言ったり、警察手帳や逮捕状の画像を示して、捜査を名目に金銭を騙し取る「ニセ警察詐欺」が多発しています。警察官はSNSで連絡をしたり
- 「令和7年 安全安心なまちづくり 道民の集い」の開催について (北海道)
[2025/05/07 16:38:52]犯罪のない安全で安心な地域づくりを推進するため、5月12日(月)午後1時30分〜午後3時00分、かでる2・7において、北海道出身のシンガーソングライター半崎美子さんによるミニライブや、総合防