北海道 ほくとくん防犯メール
架空請求詐欺の発生
2022/03/01 16:10:52
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 檜山振興局管内に居住する男性が、本年2月22日から26日までの間に、有料動画の未納料金名目等で13回にわたって合計680万円を騙し取られる架空請求詐欺が発生しました。
 手口は、携帯電話に「NTTファイナンスサポートセンター」を名乗る会社から「ご利用料金の支払いの確認が取れていません」という内容のメッセージが届き、記載の電話番号に連絡すると、「有料動画に加入した可能性がある」等と言って、金融機関から現金を振り込ませるというものです。
 メッセージなどに記載してある電話番号に直接連絡してしまうと個人情報が知られ、その情報を基にさらに金銭を請求される恐れがあります。心当たりのない料金請求のメッセージが届いた場合は、すぐに家族や警察に相談してください。【配信:江差警察署 0139−52−0110】
 
 
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃 10月5日 (北海道)
    [2025/10/06 07:10:12]
    令和7年10月5日午後6時40分頃、北海道茅部郡森町字赤井川付近において、熊1頭が目撃されました。目撃した場合には、大変危険ですので、決して近寄ることはせず、警察署に通報してください。配信:
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/10/06 07:03:13]
    令和7年10月5日午後10時43分頃、二海郡八雲町熱田付近において、熊1頭が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことなく、安全な場所から110番通報をお願
  • 熊の目撃 10月6日 (北海道)
    [2025/10/06 07:00:23]
    令和7年10月6日午前1時40分頃、北海道茅部郡森町字上台町付近において、熊が目撃されました。熊を目撃した場合には、大変危険ですので、決して近寄ることはせず、警察署に通報してください。配信:
  • 熊の出没について(令和7年10月5日) (北海道)
    [2025/10/05 22:40:58]
    本日午後7時15分頃、芦別市北3条東1丁目付近で、熊1頭の目撃がありました。不要な外出は避けてください。もしも外出している時には、周囲に十分注意し、速やかに帰宅してください。また、熊を目撃し
  • 熊の目撃情報(10月5日 茂草地区) (北海道)
    [2025/10/05 21:36:02]
    令和7年10月5日午後8時15分頃、松前町字茂草付近路上において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難してから自治体や警察にご連絡ください。【配信

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
架空請求詐欺の発生