|
特殊詐欺被害の発生 |
|
2022/01/18 11:25:36 |
令和4年1月14日、旭川市に居住する方に対し「利用料金の支払い確認が取れません」とのショートメールが届き、被害者がメールに記載された電話番号に連絡したところ、NTTファイナンスサポートを名乗る男から「動画サイト登録料が未納、今日入金しなければ裁判になる」などといわれ、約50万円をだまし取られました。
翌1月15日、日本個人データ保護協会を名乗る男から「パソコンがウィルス感染し、勝手に動画サイトに登録されているものが他にもある」などと連絡があり、約90万円をだまし取られました。
更に翌1月16日に、再度日本個人データ保護協会を名乗る男から連絡があり「ネット被害用の保険に入らなければならない」との連絡があり、50万円をだまし取られ、計約190万円の特殊詐欺の被害に遭いました。
身に覚えのない請求があった場合、相手に連絡することなく家族や警察に相談してください。
【配信:旭川東警察署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 親子熊の目撃情報(苫小牧市字丸山) (北海道)
[2025/11/05 14:01:10]
11月5日午前8時55分頃、苫小牧市字丸山において、親子の熊2頭の目撃情報がありました。連日、苫小牧署管内では熊の目撃情報が相次いでいます。子連れの親熊は気が荒くなるようなので、子熊を見かけ
- R7.11.5 熊の出没 (北海道)
[2025/11/05 13:10:58]
令和7年11月5日午前7時40分頃、千歳市柏台付近において、熊が目撃されました。熊に近づくことは大変危険ですので、すぐにその場から離れて下さい。配信:千歳警察署配信解除はこちら(北海道警察の
- 熊の目撃がありました! (北海道)
[2025/11/05 11:33:35]
11月5日(水)午前6時30分頃、沙流郡日高町字富岡において、山の斜面に座り込んでいる熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、速やかにその場から離れ、安全な
- 不審者事案の解決 (北海道)
[2025/11/05 11:17:34]
令和7年10月25日午後7時50分頃、東光地区の公園内にて発生した女性が不審者に体を触られる事案については解決しました。御協力ありがとうございました。配信:旭川東警察署配信解除はこちら(北海
- タイヤの盗難被害に注意! (北海道)
[2025/11/05 10:01:04]
千歳警察署管内では、タイヤの盗難被害が増加しています。タイヤの盗難被害を防止するために、〇車庫や物置等、鍵のかかる場所にタイヤを保管する〇タイヤの保管場所付近に防犯機器(センサーライトや防犯