還付金×ATM=サギ!!! |
2021/12/17 15:42:11 |
12月15日以降、道内では、札幌市中央区を中心に「還付金がある」などと言うウソの電話が鳴り続けており、本日も、札幌市中央区、北区で同種の電話が多数かかってきています!昨日は1件135万円、一昨日は2件合計約160万円の被害が発生しており、3件とも札幌市中央区で発生しています。突然の電話で「還付」「払戻し」「返金」などの話をされ、その後「ATMで手続きできる」「ATMに行くように」などと言われたらそれはサギです!また、通話しながらATMを使用している方は、サギ被害者かもしれません。声掛けと警察への通報をお願いします!【配信:北海道警察本部生活安全企画課】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「防犯パトロールデジタルスタンプラリー2025」の開催について (北海道)
[2025/10/10 14:51:21]
令和7年10月11日から20日までの「全国地域安全運動」を実施します。全国地域安全運動の実施に伴い、滝川警察署では令和7年10月11日から令和8年1月31日まで間において、「防犯パトロールデ
- 令和7年全国地域安全運動の実施 (北海道)
[2025/10/10 14:15:55]
10月11日(日)から10月20日(月)までの期間で、「特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止」、「子供と女性の犯罪被害防止」を運動重点として、令和7年全国地域安全運動が実施されます
- 不審者にご注意願います【江別警察署】 (北海道)
[2025/10/10 14:04:27]
不審者にご注意願います令和7年10月9日午後11時37分頃、江別市東光町の路上において、女装した男性が女性に近づき道を尋ねてきて、その後下半身を見せつける事案が発生しました。不審者の特徴は、
- 不審者に注意【江別警察署】 (北海道)
[2025/10/10 14:03:51]
不審者に注意令和7年10月9日午後3時2分頃、江別市新栄台の路上で、女児が不審者に「お父さんお母さんが学校の近くで用事があって待ってるから、一緒について来てくれる」と声を掛けられる事案が発生
- 10/9 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/10 12:10:29]
令和7年10月9日午後10時30分頃、北見市豊田の路上において、熊1頭が目撃されました。最近、山林に近い郊外では、頻繁に熊が目撃されている状況があります。夜間、山林に近い郊外の道路を運転する