北海道 ほくとくん防犯メール
不審者の目撃情報
2021/06/07 15:52:04
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
【日時】6月3日 午後2時50分ころ
【場所】富良野市住吉町付近の路上
【状況】下校中の男子生徒に対し、「お名前は何て言うの?」と声をかける不審者が目撃されました。
【不審者の特徴】年齢50歳くらいの男性、身長175センチメートルくらい、やせ型、上衣灰色丁シャツ、白色マスク、麦わら帽子を着用の者。
 お子さんには不審者から身を守る合言葉「いかのおすし」(知らない人に付いて【いか】ない、知らない人の車に【の】らない、助けてと【お】お声を出す、安全なところに【す】ぐ逃げる、大人の人に【し】らせる)を今一度確認させ、不審者を目撃した際はすぐに警察へ通報して下さい。【配信:富良野警察署 0167−22−0110】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 器物損壊事案の発生について (北海道)
    [2025/04/17 21:11:55]
    令和7年4月15日午前8時5分頃、札幌市中央区南15条西4丁目先歩道上において、年齢40歳代くらいの女に、通行人が着用していた衣類が切られる器物損壊事案が発生しました。不審者を見た際には、安
  • 不審電話に注意! (北海道)
    [2025/04/17 21:00:42]
    4月17日午後5時20分ころ、根室市内に居住する方の固定電話に、総務省を名乗る者からの不審電話がかかってきました。官公庁職員や警察を騙る電話は、詐欺の可能性があります。お金を要求してくるなど
  • 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/04/17 20:18:42]
    令和7年4月17日午後2時0分頃、二海郡八雲町鉛川付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことなく、安全な場所から110番通報をお願いしま
  • 熊の目撃について (北海道)
    [2025/04/17 20:00:26]
    4月17日午後5時50分頃、岩内町字野束において熊1頭が目撃されました。熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してから、自治体や警察に連絡してください。【配信:岩内警察署
  • キャッシュカードを取りに行くという電話は詐欺!! (北海道)
    [2025/04/17 18:20:00]
    令和7年4月15日、西警察署管内に居住する方に区役所職員を名乗る男から「還付金をお返ししたいので銀行口座はありますか。」と電話がありました。さらに銀行職員を名乗る男からも電話があり、口座番号

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審者の目撃情報