詐欺事件の発生について |
2021/06/01 16:31:47 |
スポンサーリンク
5月中旬から下旬にかけて、上川総合振興局管内に居住する女性が詐欺被害に遭いました。被害者は、アフガニスタン在住の米軍医を名のる男性とSNSを通じて知り合いとなり、メッセージアプリ等で、「退職したら日本に行きたい」「退職金を日本に送るので受け取ってほしい」等と言われ、その後、外交官を名のる被疑者から、メールで退職金の受け取りにかかる運送費用や荷物の名義変更費用等の名目で現金を要求され、被害者は数回に分けて、被疑者から指定された銀行口座に現金約192万円を振込み、だまし取られました。
SNS上でのプロフィールは簡単に偽ることができ、あなたをだますために巧妙な設定やストーリーを語りかけてくるかもしれません。
どんなに魅力的な人間に感じたとしても、SNSで知り合った相手から現金を要求された場合は詐欺を疑い、まず家族や警察に相談しましょう。【配信:富良野警察署 0167−22−0110】
SNS上でのプロフィールは簡単に偽ることができ、あなたをだますために巧妙な設定やストーリーを語りかけてくるかもしれません。
どんなに魅力的な人間に感じたとしても、SNSで知り合った相手から現金を要求された場合は詐欺を疑い、まず家族や警察に相談しましょう。【配信:富良野警察署 0167−22−0110】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 公然わいせつの発生 (北海道)
[2025/05/09 08:20:03]令和7年5月8日午後9時50分頃、室蘭市東町2丁目付近において、男が下半身を露出する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、年齢20〜30歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格や
- 5月7日 不審者の出没について (北海道)
[2025/05/08 18:42:30]令和7年5月7日午後6時40分頃、札幌市北区新琴似1条13丁目付近において、女子生徒がバスを待っていたところ、不審者にスマートフォンを差し向けられる事案が発生しました。不審者の特徴は身長16
- 熊の目撃情報について(北海道紋別郡遠軽町野上) (北海道)
[2025/05/08 18:25:33]令和7年5月8日午後5時5分頃、北海道紋別郡遠軽町野上において、熊が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は絶対に近づかない
- 不審電話に注意!! (北海道)
[2025/05/08 17:15:35]令和7年5月8日、弟子屈警察署管内において自動音声ガイダンスを使った電話会社を名乗る者から「携帯電話が2時間後に使えなくなる」との不審な電話がかかってきました。自動音声ガイダンスを使ったお金
- 『警察官』を語る詐欺の発生! (北海道)
[2025/05/08 17:14:57]令和7年4月上旬、被害者の自宅電話に、『警察官』を名乗る男などから着信があり、「あなたは容疑者になっている。」「調査のためお金が必要。」などと言われ、これを信用した被害者が指定された場所に現