|
始まりは、電話から |
|
2021/05/19 12:00:10 |
特殊詐欺の始まりは、大半が携帯電話や自宅にかかってくる1本の怪しい電話から始まります。
犯人は、「還付金がある。カードを確認する必要がある。暗証番号を教えて。あなたの個人情報が漏れている。」などといった話をしてきます。
詐欺犯人からの電話に出ないことが1番の被害防止対策です。
自宅の電話に「この電話は、詐欺防止のため、留守番電話にしております。」などと録音し、常に留守番電話に設定しておくだけでも効果的です。
留守番電話を有効に活用し、詐欺被害を防止しましょう。電話、はがき、メールでお金の話が出たら詐欺を疑い、根室警察署に連絡してください。
【配信:根室警察署 0153‐24‐0110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊様の目撃について!! (北海道)
[2025/11/03 13:31:04]
令和7年11月2日午後5時0分頃、登別市千歳町岡志別の森運動公園内において、体長約1メートルの熊様の動物が目撃されました。熊または熊様の動物を目撃したり、足跡やフンを発見した場合は近づかず、
- 熊の目撃について【上ノ国町】 (北海道)
[2025/11/03 12:58:33]
11月3日午後0時10分頃、上ノ国町字小砂子において熊の目撃がありました。小砂子地区で、熊の目撃が相次いでいます。特に夜間・早朝はなるべく出歩かないようにしましょう。また、熊を目撃した場合は
- ニセ警察詐欺に注意 (北海道)
[2025/11/03 12:10:12]
旭川方面管内において、警察官を騙る詐欺が多発しています。警察官が・逮捕状が出ている・逮捕を免れるためには保釈金が必要などと電話やメールでお伝えすることはありません。このような電話やメールがき
- 熊の目撃情報 (R7.11.3)について (北海道)
[2025/11/03 11:33:45]
熊の目撃情報が2件あり、1令和7年11月3日午前6時30分頃、久遠郡せたな町瀬棚区北島歌付近において、熊1頭の目撃2令和7年11月3日午前8時0分頃、久遠郡せたな町大成区貝取澗付近において、
- 不審者の出没について(R7.11.3) (北海道)
[2025/11/03 11:02:03]
令和7年11月3日午前1時55分ころ、札幌市豊平区豊平1条4丁目先路上において、歩行中の女性に対して、ズボンの上から下半身を触っている不審者が「見て」と声をかける事案が発生しました。不審者の