北海道 ほくとくん防犯メール
住居侵入事案の連続発生について
2020/12/23 10:13:54
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
令和2年12月22日午後4時頃、宗谷郡猿払村浜鬼志別にある一般住宅の車庫において、車庫に男が侵入し家人に見つかって逃走する事案が発生しました。男の特徴は、年齢50歳位、身長175センチメートル位、中肉、黒っぽい服装の男です。付近では先週も同様の事案が発生していますので、外出する場合だけではなく、在宅中であっても玄関や車庫などの施錠をしてください。また、不審な人を見かけた場合や不審な人、車に関する情報があれば、稚内警察署への通報をお願いします。(配信:稚内警察署0162−24−0110)
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 詐欺の予兆電話に注意!! (北海道)
    [2025/04/02 15:58:18]
    令和7年4月1日、羽幌警察署管内に居住の方の固定電話に「あなたの携帯電話は今日で停止されます。詳細を知りたい方は1を押して下さい。」という内容の音声ガイダンスが流れる特殊詐欺の予兆電話が掛か
  • 実在する携帯電話事業者を騙る不審電話(R7.4.2NO2) (北海道)
    [2025/04/02 15:43:50]
    4月2日、留萌市内にお住まいの方の携帯電話に、自動音声で実在する携帯電話事業者を名乗った上で、「携帯電話が使えなくなる。ダイヤルの『1』を押してください。」という指示があり、指示どおりにする
  • 実在する携帯電話事業者を騙る不審電話(R7.4.2NO1) (北海道)
    [2025/04/02 15:34:05]
    4月2日、留萌市内にお住まいの方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話の番号から、警察官を名乗った上で「兵庫県の事件の関係で電話しました。」等の内容の電話がありました。この方は、詐欺を疑い、
  • 不審電話にご注意ください (北海道)
    [2025/04/02 15:15:41]
    4月1日、手稲区内の住宅に、他府県の警察官をかたる相手から「マネロンの被疑者として名前が浮上している」などと言われ、金銭の振り込みを要求される不審電話がかかってきました。警察官が電話で金銭を
  • 詐欺電話にご注意下さい【江別警察署】 (北海道)
    [2025/04/02 15:06:31]
    詐欺電話にご注意下さい令和7年4月1日、江別市に住む男性の携帯電話に、携帯ショップ店員を騙る男から電話があり電話料金が未納であることを伝えられ、さらにその後、警察を騙る者に電話が代わり「詐欺

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
住居侵入事案の連続発生について