|
架空請求詐欺事件の発生(12/11) |
|
2020/12/11 18:44:14 |
令和2年10月14日から同年12月10日までの間、西区に居住の方の携帯電話に債権回収業者を語る男から「ご利用料金の確認が取れておりません。本日中にNTTファイナンスお客様サポート迄ご連絡ください。」などと書かれたメールが届きました。メールに書かれた連絡先に電話したところ、「アダルトサイトの未納料金がある。」などと言われ、その後複数の会社や警察を語る者たちから「サイバー保険料」「損害賠償の補償金」の支払いや「預金の不正利用調査のための移し替え」「預金の暗号化のための移し替え」の必要があるなどと言われてその話を信用し、指定された口座に合計約1億円を振り込み、だまし取られる事件が発生しました。
身に覚えがない請求には簡単に応じず、すぐに警察や家族に相談して下さい。【配信:西警察署 011−666−0110】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 偽警察官からの不審な電話に注意 (北海道)
[2025/10/27 15:54:33]
令和7年10月27日、門別警察署管内に居住する方の携帯電話に、京都府警察の警察官を名乗る者から不審な電話が来ました。京都府伏見警察署の警察官を名乗る者から、「あなたが事件に巻き込まれている可
- 厚生労働省職員をかたる者からの不審電話に注意! (北海道)
[2025/10/27 15:02:37]
岩見沢警察署管内にお住まいの複数の方の固定電話に厚生労働省の職員をかたる者から「厚生労働省です。健康保険証が停止されています。」と言われる不審電話がかかってきています。このような電話は、詐欺
- 熊の目撃情報(夕張市平和付近) (北海道)
[2025/10/27 14:37:24]
令和7年10月27日午前11時38分頃、夕張市平和付近において、熊の目撃情報がありました。熊やその痕跡を目撃した際は、決して近づくことなく、安全な場所に避難してください。配信:栗山警察署配信
- 警察官を名乗る不審な電話(10月27日) (北海道)
[2025/10/27 14:14:20]
10月27日午後1時0分頃、厚岸警察署管内に居住する方の携帯電話に、大阪府警を名乗る女から不審な電話がかかってきました。不審な電話は、「あなたのカードを使用した犯人を捕まえた、あなたにも容疑
- 〜〜熊の目撃について〜〜 (北海道)
[2025/10/27 14:13:49]
令和7年10月26日午後3時0分頃、苫前郡初山別村字初山別において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、絶対に近づくことなく、安全な場所に避難してから、自治体や警察に通報して下さい。配