不審なメールに注意しましょう!【天塩署】 |
2020/11/27 14:57:38 |
スポンサーリンク
当署管内居住の方から、「スマートフォンに身に覚えのない変なメールがたくさん来る」という内容の相談を受けました。
そのメールの内容を確認すると、大手企業の名前を使ってクレジットカードの登録情報など、個人情報を入力させようとしている内容になっていました。
近年、インターネット上での料金支払い手続きや、個人情報を入力する場面が増えてきていると思いますが、自分に関係のあるものであるかをしっかりと確認することが被害防止のために重要です。
身に覚えのないものについては、一人で考え込まずに相談しましょう。【天塩警察署 01632-2-2110】
そのメールの内容を確認すると、大手企業の名前を使ってクレジットカードの登録情報など、個人情報を入力させようとしている内容になっていました。
近年、インターネット上での料金支払い手続きや、個人情報を入力する場面が増えてきていると思いますが、自分に関係のあるものであるかをしっかりと確認することが被害防止のために重要です。
身に覚えのないものについては、一人で考え込まずに相談しましょう。【天塩警察署 01632-2-2110】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報!(苫小牧市) (北海道)
[2025/04/08 15:31:25]4月8日午前11時50分ころ、苫小牧市青雲町付近の路上において、下校途中の小学生が、車両に乗車した男にスマートフォンのレンズを向けられるという事案が発生しました。不審者の特徴は、40代くらい
- つきまとい事案の発生(4月5日) (北海道)
[2025/04/08 15:20:25]4月5日午前10時45分頃、東区北50条東2丁目付近において、女子生徒が自転車に乗った不審者につきまとわれる事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢50〜60歳くらい、身長175センチメート
- タイヤ盗難に注意 (北海道)
[2025/04/08 15:18:11]暖かくなりタイヤ交換をされる方が増えるこの時期は、タイヤ盗難被害が増加する傾向にあります。実際、滝川署管内では物置内からタイヤが盗まれる被害が発生しています。タイヤを保管する際は・頑丈な施錠
- 自動音声による不審な電話に注意! (北海道)
[2025/04/08 15:10:18]4月4日、当署管内居住の男性の携帯電話に「0800」から始まるフリーダイヤルから着信がありました。男性が電話に出ると、電話業者を名乗る自動音声による電話料金に関するアンケートでしたが、実際は
- 熊の出没(令和7年4月8日) (北海道)
[2025/04/08 14:44:26]本年4月8日午後0時45分頃、芦別市幌内の野花南大橋付近で体長1メートルから1.5メートルの熊1頭が目撃されました。同所付近を通行する方は十分注意するとともに、万が一熊を目撃した場合は危険で