子供に対する声かけ事案の発生! |
2020/11/14 09:00:12 |
スポンサーリンク
11月13日午後3時20分ころ、浦河町内において、男が歩行中の子供に対し、「おかえり、お名前は、兄弟は何人、家族は男と女どっちが多い、年齢は何歳。」などと声をかける事案が発生しました。
男の特徴は、年齢70歳くらい、身長160〜165センチメートルくらい、中肉、白髪、グレー色作業着上下、黒色フレーム眼鏡、ニット帽(オレンジ色と緑色の縦縞模様)、白色マスク着用で杖を持っていたようです。
不審者に遭遇したときは、
・すぐ逃げる
・安全な場所に避難する
・すぐに110番通報する
ことを実践し、身の安全を確保しましょう。
男の特徴は、年齢70歳くらい、身長160〜165センチメートルくらい、中肉、白髪、グレー色作業着上下、黒色フレーム眼鏡、ニット帽(オレンジ色と緑色の縦縞模様)、白色マスク着用で杖を持っていたようです。
不審者に遭遇したときは、
・すぐ逃げる
・安全な場所に避難する
・すぐに110番通報する
ことを実践し、身の安全を確保しましょう。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- インターネットを利用した詐欺の発生!(R7.5.2) (北海道)
[2025/05/02 11:16:54]令和7年4月27日から同年4月30日にかけて、函館市内に居住する方が、インターネットアプリにて、ブランド米を販売するとの広告に申し込み、指定口座に、現金約2万円を振り込むも、商品が届かずにお
- 身に覚えのない不審な電話に注意! (北海道)
[2025/05/02 11:12:17]令和7年4月24日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話にワイモバイルを名乗る若い男性から連絡があり、「あなたの電話番号を調べたところ、長野県で使われており、長野県警に通報するので住所と名
- 警視庁を名乗る人物からの不審電話に注意! (北海道)
[2025/05/02 11:11:46]令和7年4月24日、室蘭警察署管内に居住の方の携帯電話に警視庁を名乗る若い男性から、+から始まる国際電話番号を使用して、警視庁を名乗る若い男性が「私は警視庁刑事部捜査二課の者です。岐阜県警か
- 預貯金詐欺事件の発生について (北海道)
[2025/05/02 10:28:35]令和7年5月1日、札幌市西区に居住する80歳代女性宅に区役所職員を名のる男から「1月に送った還付金の書類が届いていますよね。24,800円の払い戻しがあります。」などと電話があり、さらに銀行
- オレオレ詐欺事件の発生! (北海道)
[2025/05/02 09:15:48]令和7年4月14日、被害者のスマートフォンに厚生労働省職員を名のる者から電話があり「あなたの保険証が不正利用されています。」「長野県警の者にかわります。」などと言われました。その後、長野県警