北海道 ほくとくん防犯メール
特殊詐欺事件の発生
2020/11/06 17:07:45
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 11月5日、手稲区に居住する高齢者宅に、区役所職員を名乗る男から「医療費の還付金があります。銀行はどこをお使いですか。後ほど銀行から電話が入ります。」旨の電話があり、その後金融機関を名乗る男から「現在お持ちのキャッシュカードは古いので、新しい物と交換する必要があります。これから取りに行くので、キャッシュカードを準備しておいてください。」などと電話がありました。その後、自宅に来た金融機関を名乗る男にキャッシュカード1枚を手渡し、だまし取られ、口座から現金200万円を引き出される特殊詐欺事件が発生しました。区役所や金融機関の職員をかたり、キャッシュカードの提出を求め、暗証番号を聞き出すのは特殊詐欺被害です。同様の電話がかかってきた際は、直ちに110番通報してください。 配信:手稲署
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審な電話が入っています! (北海道)
    [2025/07/03 11:03:32]
    令和7年7月3日午前9時45分頃、津別町にお住いの方の固定電話に不審な電話が入りました。自動ガイダンスで「国税調査に関する電話です。証券・株式の問い合わせは1番、税金関係の問い合わせは3番を
  • 架空料金請求詐欺事件の発生! (北海道)
    [2025/07/03 10:41:26]
    本年4月20日頃、北見警察署管内に居住する男性がSNSからデートサイトの会員登録を申し込んだところ、「会員となるためには3つのステップが必要」「女性の身を守るための費用が必要」「支払ったお金
  • 不審者の訪問に注意!! (北海道)
    [2025/07/03 10:30:34]
    令和7年7月2日午後4時0分頃、北海道恵庭市恵み野東3丁目付近において、お菓子を持った不審者が住宅のインターホンを押して訪問する事案が発生しました。不審者の特徴は、黒色短髪、眼鏡着用の男で、
  • ニセ警察官詐欺に注意! (北海道)
    [2025/07/03 10:29:27]
    令和7年7月2日、本別町内にお住まいの方の携帯電話に、長野県警を名乗る男から不審電話がかかってきました。警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容
  • 詐欺電話急増中! (北海道)
    [2025/07/03 10:22:18]
    【警察官を名乗る者からの電話には要注意!!】7月2日午前10時28分頃、根室市内に居住する方の電話に新潟県警察の警察官を名乗る者から「あなたの口座に何千万円の金額が振り込まれている。捜索差押

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
特殊詐欺事件の発生