|
キャッシュカード詐欺盗事件の発生 |
|
2020/10/08 09:40:06 |
10月7日江別市内の高齢者宅に警察官を名乗る男から「キャッシュカードから現金が下ろされている。暗証番号を変えたほうがいい。」などと電話があり、その後自宅に来訪した財務局の職員を名乗る男から指示され、男が用意した封筒にキャッシュカードを入れ、目を離した隙に別の封筒とすり替えられ、キャッシュカードがだまし取られる被害が発生しています。盗まれたキャッシュカードの口座からは現金が引き出されています。警察官などを騙り、キャッシュカードを封筒に入れて保管するようにというのは特殊詐欺です。警察に通報して下さい。また、ご家族、ご友人には「至急、この内容を転送」するなど、情報をお伝えください。配信:江別警察署(011-382-0110)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の目撃情報(苫小牧市字柏原) (北海道)
[2025/10/30 12:00:41]
10月29日午前10時30分頃、苫小牧市字柏原で熊1頭の目撃情報がありました。苫小牧警察署管内で熊の目撃情報が相次いでいます。熊を目撃したら、まず安全な場所に避難してください。その後、警察や
- 裁判所をかたった詐欺に注意 (北海道)
[2025/10/30 11:49:48]
今週に入り、北海道内において『裁判所』をかたったハガキが郵送されてきたり、不審電話がかかってくるなどの事案が多数確認されています。赤歌警察署管内においても発生が懸念されることから、被害に遭わ
- (再配信)熊のような動物の目撃について (北海道)
[2025/10/30 11:12:54]
夜間配信を希望されている方にはすでに配信しておりますが、再配信いたします。令和7年10月30日午前0時20分頃、札幌市中央区南6条西8丁目付近において、熊のような動物の目撃情報がありました。
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/30 10:42:24]
令和7年10月30日午前5時15分頃、増毛郡増毛町阿分において、普通乗用自動車と熊が衝突し、熊はその場から立ち去りました。熊を目撃した場合は、近づくことなく、安全な場所に避難してください。配
- SNSからの儲け話には注意! (北海道)
[2025/10/30 10:40:26]
SNSを使用した投資詐欺が全国的に多発しています。SNSやインターネット上に著名人の名前・写真を悪用した嘘の投資広告を出したり、「必ずもうかる投資方法を教えます」などとメッセージを送るなどし