北海道 ほくとくん防犯メール
不審な電話にご注意を!
2020/05/21 11:56:50
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 5月14日頃に、新ひだか町に居住する方の元に、役場の職員を名乗る男から
  「お宅にお金が入りますよね。」
  「単身でお年寄りだと思うので、私が代わりに手続きをしましょうか」
という内容の不審な電話がありました。
 金銭を要求する内容はなく、被害はありませんでしたが、詐欺の可能性も考えられる不審な電話でした。
 新ひだか町、新冠町でも、特別低額給付金の申請が開始されていますが、このような電話を受けた際には安易に信用せず、すぐに警察に通報してください。
【配信:静内警察署】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ニセ警察詐欺に注意! (北海道)
    [2025/04/30 14:32:42]
    警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る「ニセ警察詐欺」が多発しています。警察はSNSで連絡をしません!!ニセモノ
  • 他県警警察官をかたる不審電話 (北海道)
    [2025/04/30 13:44:17]
    4月28日、仁木町内で兵庫県警を名乗る男からの不審電話がありました。内容は、「あなたの口座が詐欺に使われている、出頭してください。」というものです。最近、警察官をかたるオレオレ詐欺が増加して
  • 熊の目撃情報(R7.4.30) (北海道)
    [2025/04/30 12:01:09]
    令和7年4月30日午前8時56分頃、函館市瀬田来町付近において、熊が目撃されました。発見場所付近には可能な限り近づかず、熊を目撃した際は、安全な場所に避難し、110番通報してください。【配信
  • SNS型投資・ロマンス詐欺の被害に遭わないために (北海道)
    [2025/04/30 08:32:42]
    道内において、SNS型投資・ロマンス詐欺が連続発生しています。被害に遭わないために、次のことに気を付けましょう。〇「必ずもうかる」「あなただけ」といった言葉には注意!犯人は、こうした言葉を巧
  • 熊の目撃(4月29日 根室市川口地区) (北海道)
    [2025/04/29 21:01:31]
    4月29日午後4時25分ころ、根室市川口地区における熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報してください。[配信:根室警察署(0153

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審な電話にご注意を!