北海道 ほくとくん防犯メール
【防犯対策情報】「マスク無料」などの言葉に注意を!
2020/03/04 12:02:02
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 新型コロナウィルスの感染拡大による不安につけ込み、「マスクを無料で送ります。」などの誘い文句で偽サイトに誘導し、個人情報などを盗み取る犯罪が全国的に増加しています。
 大きく2つの手口が確認されています。
 1つ目は、携帯電話のショートメッセージに「肺炎が広がっている問題で、マスクを無料送付します。」などの言葉とともに偽サイトのURLが送られてきます。
 ここにアクセスさせて、個人情報の入力を求めたり、不正なアプリをインストールさせるものです。
 2つ目は、公的機関を名乗る者から「感染予防対策について確認してください。」などとメールが送られてくるものです。添付されたファイルを開くと、ウイルスに感染してしまう可能性があります。
 送信元不明からのURLにはアクセスしない、不自然な添付ファイルは開かないなどの対策をお願いします。
 少しでも被害に遭ったかもしれないと感じたら、名寄警察署までご相談ください。
 配信:名寄警察署(01654-2-0110) 
 
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 警察官を名乗る詐欺電話に注意! (北海道)
    [2025/10/07 16:37:26]
    令和7年10月6日、陸別町内に居住する方の携帯電話に国際電話番号から着信があり、警視庁と岩手県警の警察官を名乗る男から「資金洗浄事件の捜査であなたの潔白を証明するために調書をとる。」との電話
  • 熊の出没について (北海道)
    [2025/10/07 16:27:01]
    令和7年10月7日午後1時25分頃、歌志内市字文珠の道道赤平奈井江線上で熊の目撃情報がありました。熊は1メートル位の大きさで、西方向へ立ち去っています。熊を目撃した際は安全な場所に逃げてから
  • 宅配業者や警察をかたる架空請求詐欺に注意!! (北海道)
    [2025/10/07 15:24:37]
    本年10月7日、美幌町居住者の固定電話に、宅配業者を名乗る男から電話があり、「あなたの名前で荷物が大量に送らている」「あなたの名義が勝手に使われているので札幌の警察に被害届を出したほうがいい
  • 宅配業者を名乗る不審電話にご注意!! (北海道)
    [2025/10/07 14:41:06]
    令和7年10月7日、今金町にお住いの方から「本日、固定電話に宅配業者を名乗る不審電話が掛かってきました。」との相談を受けました。電話の内容は、自動音声で「荷物の配達確認は1を。」とメッセージ
  • 熊の目撃情報(10月7日江差町字椴川) (北海道)
    [2025/10/07 14:17:26]
    10月7日午後0時13分頃、檜山郡江差町字椴川町付近において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、その場から離れ、安全な場所に避難してください。配信:江差警察

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【防犯対策情報】「マスク無料」などの言葉に注意を!