北海道 ほくとくん防犯メール
【防犯対策情報】新手の詐欺ハガキに注意!
2020/01/24 12:24:03
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
名寄市内において、新たな詐欺ハガキを認知しています。
そのハガキは、、、
・「支払い期日」が記載されています。
・「請求書の支払いが未払いである」「入金の確認が取れていない」などと書かれています。
・送り主は、都心の住所地で「○○債権株式会社」で、実在しない会社名になっています。
・問い合わせ先は、「03」からはじまる電話番号になっています。

キーワードは【債権会社】です。
このような身に覚えのないハガキが自宅に届いたときは、決して連絡しないでください。

身に覚えがなくでも、誰にも相談できず電話してしまい、犯人に大事な財産をだまし取られてしまう人が少なくありません。
不安を覚えたり、トラブルに遭った場合は、すぐに警察署や消費生活センターにご相談ください。
配信:名寄警察署(01654-2-0110)
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊様の目撃について!! (北海道)
    [2025/11/03 13:31:04]
    令和7年11月2日午後5時0分頃、登別市千歳町岡志別の森運動公園内において、体長約1メートルの熊様の動物が目撃されました。熊または熊様の動物を目撃したり、足跡やフンを発見した場合は近づかず、
  • 熊の目撃について【上ノ国町】 (北海道)
    [2025/11/03 12:58:33]
    11月3日午後0時10分頃、上ノ国町字小砂子において熊の目撃がありました。小砂子地区で、熊の目撃が相次いでいます。特に夜間・早朝はなるべく出歩かないようにしましょう。また、熊を目撃した場合は
  • ニセ警察詐欺に注意 (北海道)
    [2025/11/03 12:10:12]
    旭川方面管内において、警察官を騙る詐欺が多発しています。警察官が・逮捕状が出ている・逮捕を免れるためには保釈金が必要などと電話やメールでお伝えすることはありません。このような電話やメールがき
  • 熊の目撃情報 (R7.11.3)について (北海道)
    [2025/11/03 11:33:45]
    熊の目撃情報が2件あり、1令和7年11月3日午前6時30分頃、久遠郡せたな町瀬棚区北島歌付近において、熊1頭の目撃2令和7年11月3日午前8時0分頃、久遠郡せたな町大成区貝取澗付近において、
  • 不審者の出没について(R7.11.3) (北海道)
    [2025/11/03 11:02:03]
    令和7年11月3日午前1時55分ころ、札幌市豊平区豊平1条4丁目先路上において、歩行中の女性に対して、ズボンの上から下半身を触っている不審者が「見て」と声をかける事案が発生しました。不審者の

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【防犯対策情報】新手の詐欺ハガキに注意!