北海道 ほくとくん防犯メール
通信販売会社をかたった新たな詐欺ハガキに注意!
2019/12/25 16:19:04
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
大手通信販売会社をかたった詐欺ハガキが出回っています。「至急ご確認のお願い」、「利用料金の支払いの確認がとれていない」「支払期日までに支払いが困難であれば、至急連絡を欲しい」などと記載され、ハガキ下部には、もっともらしく東京都港区の住所、会社名、電話番号が記載されていますが、このハガキは詐欺です。「未納料金」を要求する詐欺の通知には、請求金額が記載されていないのが特徴です。請求金額が記載されていない料金の支払いを求めるハガキや封書などが届いた場合は、詐欺を疑い、一人で行動する前に、必ずご家族か警察に相談してください。(帯広警察署No.86・0155-25-0110)
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 国際電話の利用休止申し込みについて (北海道)
    [2025/10/21 09:30:18]
    +から始まる、国際電話番号による特殊詐欺が急増しています。国際電話による詐欺の被害に遭わないために、海外との電話が不要な方は、国際電話の発着信を無償で休止できます。休止までの期間が短いWeb
  • R7.10.20 熊の目撃 (北海道)
    [2025/10/21 09:05:26]
    10月20日午後4時頃、美唄市光珠内町南付近において、熊1頭が目撃されています。まだ周辺に熊が潜んでいる可能性がありますので、付近には近づかないようにしてください。熊を目撃した場合は、建物内
  • 子供に対する声掛け事案発生! (北海道)
    [2025/10/21 09:03:08]
    令和7年10月20日午後3時10分頃、札幌市白石区東札幌1条3丁目2番先路上で、帰宅途中の女子児童が、男に「自分は元教員です。」、「どこの学校ですか。」、「何年生。」と声掛けされる事案が発生
  • 不同意わいせつ事件の発生について【R7.10.20】 (北海道)
    [2025/10/21 09:03:05]
    令和7年10月20日午後7時30分頃、札幌市清田区里塚3条3丁目付近路上において、男が女性に対し、わいせつな行為をして、いずれかに逃走する不同意わいせつ事件が発生しました。男の特徴は、年齢1
  • 熊の目撃(知内町字元町) (北海道)
    [2025/10/21 08:30:22]
    〇目撃日時令和7年10月20日午後7時40分頃〇目撃場所知内町字元町付近〇状況道道小谷石渡島知内停車場線上を山方向から海方向に向かって、横断する体長約1.5メートルの熊を目撃したもの熊を目撃

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
通信販売会社をかたった新たな詐欺ハガキに注意!