函館で特殊詐欺の未遂事件発生! |
2019/10/31 17:40:45 |
10月24日、函館市内に居住する60歳代の女性の家に「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と書いてあるハガキが届きました。女性がハガキに記載されている番号に電話をかけたところ、法務局職員を名乗る者から「弁護士を紹介する」と言われ、翌日までの間、複数回に渡り「東京弁護士会の弁護士を名乗る者」や「債権回収業者を名乗る者」から現金を要求される事件が発生しました。身に覚えのないハガキなどは、対応する前に家族や警察に相談してください。配信:函館中央警察署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 防犯メールの訂正について (北海道)
[2025/05/23 18:20:25]
本日5月23日に発出した防犯メール「警察官を名乗る詐欺電話に注意しましょう」の内容に一部訂正がありましたのでお知らせします。メール内容では【根室市内に居住する方の携帯電話に「+87」から始ま
- 今週の詐欺情報!! (北海道)
[2025/05/23 17:06:27]
今週は2件の詐欺電話がありました。・5月17日、警察官を名乗る男から「あなた名義の口座が詐欺に使用されている」と着信があり、男はテレビ電話で警察手帳を提示したもの・5月19日、「大切なお知ら
- 不審電話に注意! (北海道)
[2025/05/23 16:59:05]
令和7年5月23日、弟子屈警察署管内において「あなたの電話に重大なトラブルが発生していて使えなくなります」との自動音声ガイダンスが流れる不審な電話がかかってきました。自動音声ガイダンスを使っ
- 自転車盗に注意!! (北海道)
[2025/05/23 16:43:47]
自転車の盗難が発生しています!コンビニで買い物する時など、自転車からほんの少し離れた間に盗まれることがあります。また、自宅や学校の敷地内でも盗まれることが少なくありません。自転車をとめるとき
- 改正戸籍法に関する詐欺に注意!! (北海道)
[2025/05/23 16:34:20]
令和7年5月26日に改正戸籍法が施行されます。本籍地の市区町村長から住民に対し、戸籍を記載する予定の氏名のフリガナが通知されます。通知されたフリガナが間違っている場合は届出が必要ですが、手数