公然わいせつ事案の発生 |
2019/10/27 09:44:41 |
スポンサーリンク
本年10月27日午前3時30分ころ、旭川市8条通6丁目付近において、帰宅中の女性が下半身を露出している男を目撃するという事案が発生しました。男の特徴は、30歳くらい、170センチメートルくらい、やせ型、黒色トレンチコート、ベージュ色系ニットセーターです。女性や子どもが暗い道を一人で歩くのは危険です。街灯が設置されている明るい道を歩くように心がけましょう。また、関連情報があれば旭川中央警察署まで連絡下さい。配信:旭川中央警察署(0166−25−0110)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審電話に十分注意してください! (北海道)
[2025/04/03 13:53:14]令和7年4月2日午前11時頃、八雲町内居住男性の携帯電話に対し、特定の電気通信事業者を名乗る者から携帯電話料金が未納であると電話が来たため、その相手方に身に覚えがない事を伝えると、秋田県警察
- 防犯の合言葉「いか・の・お・す・し」 (北海道)
[2025/04/03 10:00:20]子供が犯罪に巻き込まれることを未然に防ぐための、防犯の合言葉『いかのおすし』を知っていますか?【いかない】【のらない】【おおごえをだす】【すぐにげる】【しらせる】のそれぞれの意味を普段から親
- 国税局を語る不審電話について (北海道)
[2025/04/03 09:33:50]令和7年4月2日午後0時30分ころ、厚岸警察署管内の住民の固定電話に、国税局を名乗り「アンケートに答えないと調停に進む」という内容の自動音声電話がかかってくる事案が発生しました。このような電
- ほくとポリスの活用について (北海道)
[2025/04/03 09:07:48]新年度となり、入園・入学、新級を控えるお子さんがいるご家庭のみなさんにご連絡です。北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」では、道内の各警察署が発信するほくとくん防犯メールを確認することがで
- SNS型投資詐欺事件の発生について (北海道)
[2025/04/03 07:32:09]令和7年2月25日から3月31日までの間、札幌市北区内に居住の60歳代男性が、SNSサイトで投資グループのメンバー等と知り合い、同メンバーの武藤晶子を名乗る者と連絡を取るようになり、同人から