特殊詐欺警報発令中! |
2019/07/24 14:51:58 |
現在、全道的に特殊詐欺が頻発していることを受けて、特殊詐欺警報が発令中です。
警察官等を名乗る者から「詐欺グループの犯人を逮捕した」「あなたの口座からお金がおろされた」「金融庁の職員が行く」などという電話の後、自宅に来た者にキャッシュカードを盗まれる事件が連続発生しています。
電話で警察官を名乗られても安易に信用せず、電話番号を確認してかけ直しましょう。
また、「キャッシュカードが必要」「暗証番号を教えてください」は詐欺です。
誰から聞かれても絶対に答えないようにしましょう。
木古内警察署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の出没について (北海道)
[2025/05/14 14:37:03]
令和7年5月14日午後0時25分頃、歌志内市字上歌の道道赤平奈井江線(悲別ロマン座)付近で、熊の目撃情報がありました。熊は1.5メートル位の大きさで、北(山)方向へ立ち去っています。熊を目撃
- 不審な電話に注意!! (北海道)
[2025/05/14 13:42:31]
警察や市役所等の自治体、〇〇省など国の機関を騙ってお金をだまし取ろうとする不審な電話が鳴り止みません!このほかにも、SNSで投資話を持ちかけ、お金をだまし取る手口も多発しています。「自分のと
- 自転車盗難多発!! (北海道)
[2025/05/14 13:39:57]
自転車の盗難事件が多発しています。例年、自転車での移動が多くなる時期になると、自転車の盗難事件も多くなります。少しの間でも自転車を駐輪する際は、必ず施錠をして下さい。ダイヤル錠の場合は、全て
- 警察官を名乗る不審電話に注意! (北海道)
[2025/05/14 13:30:17]
本年5月13日の午前中、芦別市居住の方の携帯電話にプラス(+)から始まる電話番号から着信があり、応答したところ、警察の捜査二課を名乗る男から「詐欺事件であなたに容疑がかかっている」「事件のこ
- 5月12日 のぞき事案の発生 (北海道)
[2025/05/14 12:11:34]
令和7年5月12日午後9時頃、札幌市北区北26条西2丁目付近の共同住宅において、女性が不審者に自宅をのぞかれる事案が発生しました。不審者は、年齢40代から50代、身長175から180センチメ