特殊詐欺警報発令中!! |
2019/07/23 09:28:14 |
スポンサーリンク
北海道内において特殊詐欺被害が続いており、現在、北海道全域で特殊詐欺警報が発令されております。そのような状況のなか、釧路方面管内で特殊詐欺の予兆とみられる電話が相次いでいます。
その手口は、まず警察官等を名乗る者が「あなたの口座が不正に利用されている」「金融庁の職員が自宅に行く」等と電話した後、自宅に金融庁職員を名乗る者が訪れて、キャッシュカードを封筒に入れて、封筒に割印するように指示をされます。
そして被害者が印鑑を取りに行っている隙に、別のカードが入った封筒とすり替えられて、現金を引き出されるという手口です。
この犯人グループが今後、釧路方面から北見に入ってくるおそれがあります。
警察官や金融庁職員等を名乗っていても、絶対にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないでください。
【配信:北見警察署】
その手口は、まず警察官等を名乗る者が「あなたの口座が不正に利用されている」「金融庁の職員が自宅に行く」等と電話した後、自宅に金融庁職員を名乗る者が訪れて、キャッシュカードを封筒に入れて、封筒に割印するように指示をされます。
そして被害者が印鑑を取りに行っている隙に、別のカードが入った封筒とすり替えられて、現金を引き出されるという手口です。
この犯人グループが今後、釧路方面から北見に入ってくるおそれがあります。
警察官や金融庁職員等を名乗っていても、絶対にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないでください。
【配信:北見警察署】
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 通信事業者と警察官を騙る者からの不審電話 (北海道)
[2025/03/31 11:30:27]3月29日に倶知安町内において、自宅の固定電話に通信事業者を騙る者から電話がかかってきて、「あなたの個人情報が漏れている」、「警察に電話を替わる」と言われ、警察官を騙る者から「あなたから迷惑
- 警察に偽装した電話番号に注意 (北海道)
[2025/03/31 10:24:42]ここ最近、実在する警察署の、本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から、あなたが捜査対象となっているなどと電話で伝えることはありません。もしその
- 少年の深夜はいかい防止 (北海道)
[2025/03/31 10:00:17]深夜に子供達が外出することは、犯罪被害に遇うきっかけになったり、非行に発展する等、様々な危険が伴います。「連絡が取れているから大丈夫」「GPSで居場所が分かるから大丈夫」等と安心せず、親子で
- 警察官語りの詐欺予兆電話に注意 (北海道)
[2025/03/30 15:41:31]令和7年3月14日の日中時間帯に岩見沢市内において、警察官を名乗る者から「口座は何があるのか。残高はいくらあるのか。裁判の関係でお金が必要だから用意して欲しい。」と電話があり、個人情報や預貯
- クマの目撃情報【3月30日】 (北海道)
[2025/03/30 15:02:09]「令和7年3月30日午前11時20分頃に、北海道紋別市上渚滑町中渚滑に所在の紋別葬苑付近において、熊1頭を目撃した」との情報がありました。熊を目撃しても決して近づくことなく、安全な場所に避難