架空請求ハガキに注意! |
2019/06/25 14:05:52 |
最近、興部警察署管内の住民宛に、「民事訴訟最終通告書」や「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと題する架空請求ハガキが大量に届いています。
その内容は、料金の未払いがあるので裁判を起こす、このまま連絡がなければ現預金、不動産などの差し押さえを強制的に執行すると言うもので、ハガキに記載の電話番号(03−●●●●ー●●●●)に電話を掛けるよう誘導する内容となっています。
ハガキの差出人名義は、「民事紛争相談センター」や「法務省管轄支局 民間訴訟通知センター」のように公的機関を装い、住所も「東京都千代田区霞が関●丁目●番地●号」のように東京の官庁街の住所を装っており、実在する官庁の地番と一致している場合もあります。
このようなハガキは詐欺です。
皆さんを騙そうとして送られてきたものですので、ハガキ書いてある連絡先には絶対に電話を掛ないで、家族や警察に相談してください。
配信:興部警察署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- タイヤ盗難被害に注意! (北海道)
[2025/10/06 10:00:10]
近年道内では、自動車のタイヤ盗難被害が増加しています。タイヤの盗難被害は、例年、春や秋のタイヤ交換時期に発覚することが多く、保管方法が不十分である場合が多いです。タイヤを保管する際は、「車庫
- 熊の目撃情報(10月6日 白坂、大津地区) (北海道)
[2025/10/06 09:56:03]
本日10月6日の早朝、松前町内で2件の熊の目撃がありました。1件目は、午前5時10分頃、松前町字白坂付近路上において、2件が、午前6時50分頃、松前町字大津付近において、それぞれ熊1頭が目撃
- 熊様の動物の目撃情報 (北海道)
[2025/10/06 09:32:07]
10月6日午前6時10分頃、小樽市末広町において、熊様の動物が目撃されました。熊を目撃したときは、身の安全を確保した上で、自治体や警察に通報してください。配信:小樽警察署配信解除はこちら(北
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/06 09:28:33]
令和7年10月6日午前6時45分頃、寿都郡寿都町字湯別町付近において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は近寄らず、安全な場所に避難してから、役場や警察に通報をお願いします。配信:寿都
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/10/06 09:13:04]
令和7年10月5日午後7時15分頃、島牧郡島牧村字持田付近において、熊2頭が目撃されました。熊を目撃した場合は近寄らず、安全な場所に避難してから、役場や警察に通報をお願いします。配信:寿都警