北海道 ほくとくん防犯メール
架空請求詐欺発生につきご注意を!
2019/05/26 18:20:10
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
令和元年5月24日、稚内市内居住の60歳代の男性が電子メールでインターネットの未納料金を催促する旨のメールを受信し、メールに記載された電話番号に電話をすると、「支払わなければ裁判になる」等と脅され、電子マネーで30万円を騙し取られた被害が発生しました。金銭を要求するようなメールを受信した時は、詐欺を疑ってご家族や警察に相談して下さい。安易に一人で確認等の電話を行わないようにご注意をお願いします! (配信:旭川方面稚内警察署 0162−24−0110)
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊の目撃情報 (北海道)
    [2025/07/15 13:38:51]
    令和7年7月15日午前11時5分頃、標津郡中標津町北中付近において熊1頭の目撃情報がありました。最近、同所付近で熊の目撃情報が続いています。熊を見かけた場合は決して近づかず、熊を刺激すること
  • 詐欺に注意!! (北海道)
    [2025/07/15 12:46:25]
    令和7年6月から7月にかけて、小樽市内の販売店舗に対し、教師を名乗る男から学校に商品を納入するよう電話があり、その後、電子メールで教育委員会名の許可通知書が送信され、代金をだまし取られそうに
  • 熊の出没! (北海道)
    [2025/07/15 10:09:21]
    【熊の目撃情報】17月11日午後7時8分頃、上川郡愛別町字伏古において、体長約2メートルの熊1頭27月14日午前8時16分頃、上川郡愛別町字愛山において、体長約1.5メートルの熊1頭37月1
  • 不審者からのつきまとい事案発生(7月14日) (北海道)
    [2025/07/15 08:32:00]
    7月14日午後7時頃、札幌市東区北22条東19丁目付近において、下校中の学生が不審な男に後をつけられる事案が発生しました。不審者の特徴は、年齢30歳から40歳くらい、身長170センチメートル
  • クマの出没(7月14日) (北海道)
    [2025/07/15 08:01:07]
    令和7年7月14日午後7時35分ころ、北海道紋別郡滝上町字滝ノ上原野付近において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃しても決して近づくことなく、安全な場所に避難し自治体や警察にご連絡ください。

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
架空請求詐欺発生につきご注意を!