車上ねらいの発生について!! |
2019/04/02 10:30:15 |
3月29日から3月30日にかけて、豊富町内で車上ねらいが発生しました。
車は施錠していましたが、鍵穴を壊され、車内に置いていた財布から現金が盗まれています。
車から離れるときは、車内に貴重品を置いたままにせず、短時間であっても必ず施錠しましょう。
車上ねらいを防止するためには、センサーライトや防犯カメラが有効です。
不審者や不審車両を見かけた場合はすぐに110番通報をお願いします。【天塩警察署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熊の出没 (北海道)
[2025/05/28 17:03:41]
令和7年5月28日午後1時40分頃、網走郡津別町字最上において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れて、安全な場所に避難してから自治体や警察に通報してください。配信
- 警察等をかたる不審電話に注意 (北海道)
[2025/05/28 14:42:13]
警察や国税局等をかたった不審電話がかかってきたというご相談が令和7年5月下旬に至るまで継続的に中標津警察署に対し寄せられています。これらの不審電話の中には「+」から始まる海外からの電話もあり
- 警察や裁判所を騙る詐欺に注意! (北海道)
[2025/05/28 13:30:57]
警察、裁判所、携帯電話会社などを騙り、現金の振り込みを要求する詐欺にご注意ください。犯人グループは、「+」から始まる国際電話番号を使用したり、警察本部、警察署などの電話番号に似せた番号に偽装
- 不審電話に注意! (北海道)
[2025/05/28 13:00:13]
森警察署管内でNTTを名乗り、「お客様の電話が使えなくなります。手続きが必要になります。ダイヤル番号を押してください。」等という自動音声電話を複数確認しています。このような電話は、一般家庭の
- 新たに発生が予想される詐欺被害の防止について (北海道)
[2025/05/28 12:52:57]
令和7年5月26日、【改正戸籍法】が施行されています。本籍地の市区町村長から住民に対し、戸籍に記載する予定の氏名のフリガナが通知されるものです。通知されたフリガナが間違っていた場合は届出が必