北海道 ほくとくん防犯メール
キャッシュカードのすり替え被害に注意して下さい!!(配信:美深署)
2019/02/05 13:30:07
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
 道内において、被害者方に警察官をかたった犯人から「あなたのキャッシュカードが使われている。」などと電話があり、その後、被害者方に金融庁職員をかたった犯人が訪れて、キャッシュカードをすり替えて(※封筒にキャッシュカードを入れさせる手口です)だまし取られた被害が発生しました。
 
 この被害では、キャッシュカードから250万円が引き出されました。
 
 ● 道内各地で、同様の不審電話が入っています!

 ● この様な電話が掛かって来たら、家族や警察に必ず相談して下さい!

 ● 警察官や金融庁職員などを名乗っていても、キャッシュカードや通帳を渡さないで下さい!

 ● キャッシュカードの暗証番号は、警察官や金融庁職員などであっても絶対に教えないで下さい!
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 国際電話番号からの不審電話に注意!! (北海道)
    [2025/04/15 14:15:28]
    4月10日午後1時頃、門別警察署管内に居住する方の自宅に設置の固定電話に、国際電話番号からの着信で、「こちらは総務省です、ご使用の電話が2時間後に利用出来なくなります」「オペレーターに繋ぎま
  • SNS型投資・ロマンス詐欺の連続発生について (北海道)
    [2025/04/15 14:14:02]
    4月5日から同月11日までの間、道内において、SNS型投資・ロマンス詐欺を5件認知しております。〈事例〉被害者は、SNS上で、被疑者の投資に関する投稿を発見しダイレクトメールを送信したところ
  • 熊の目撃情報(4月15日東梅地区) (北海道)
    [2025/04/15 13:59:08]
    4月15日午前7時5分頃ころ、根室市内東梅地区において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察に通報してください。[配信:根室警察署(015
  • 詐欺事件の発生 (北海道)
    [2025/04/15 13:36:58]
    4月1日、女性に対して、通信事業者の職員を名乗る男から電話があり、「あなたの携帯電話が犯罪に使われている」「警察の担当者に電話を転送する」などと言って不安を煽り、その後、警察官を名乗る男にS
  • 闇バイトに関わらないための注意喚起 (北海道)
    [2025/04/15 11:29:32]
    ○いわゆる「闇バイト」は犯罪実行者の募集です。SNSやインターネットの掲示板には、仕事の内容を明らかにせずに著しく高額な報酬の支払いを示唆するなどして犯罪の実行者を募集する投稿が掲載されてい

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
キャッシュカードのすり替え被害に注意して下さい!!(配信:美深署)