|
1/11 不審者の出没・江別市 |
|
2019/01/11 20:15:02 |
1月11日午後3時45分ころ、江別市東野幌本町のスーパーの女子トイレ内において、個室ドアの上部から個室内へ携帯電話機を向けられる事案が発生し、防犯カメラの映像から、男が逃走する様子が確認されました。
男は、年齢40〜50歳くらい、黒色短髪、やせ型で、ベージュ色のフード付きジャンパー、黒色ズボン、白色マスクを着用していました。
不審者、変質者を見つけた際は、すぐに110番通報をしてください。
また、本メールに関して心当たりがある方は江別警察署まで情報をお寄せください。 配信:江別警察署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 金融機関をかたる者からの不審な電話に注意 (北海道)
[2025/11/06 15:20:46]
令和7年11月6日、岩内警察署管内居住者に、音声ガイダンスで「荷物に不備があります」などの音声が流れた後、指定の番号を押すよう案内を受ける不審な電話がありました。音声ガイダンスの案内に従い、
- 「女性に対する暴力をなくす運動」について (北海道)
[2025/11/06 14:44:17]
11月12日から同月25日までの間、「女性に対する暴力をなくす運動」が実施されます。運動の重点は、配偶者等からの暴力、性犯罪、性暴力、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシュアルハラスメン
- 厚生労働省をかたる不審電話に注意! (北海道)
[2025/11/06 13:58:47]
厚別警察署管内に居住の方の自宅の固定電話に、厚生労働省を名乗る者から「お使いの保険証が使えなくなる。」「9番を押してください」と音声ガイダンスの電話がかかってきたとの相談がありました。このよ
- 熊の目撃について (北海道)
[2025/11/06 13:13:59]
令和7年11月6日午前9時40分頃、標津郡中標津町字俣落付近において、熊の1頭の目撃情報がありました。熊を見かけた場合は決して近づかず、熊を刺激することなく安全な場所に避難し、警察へ通報をお
- アカウント情報の漏えいには注意 (北海道)
[2025/11/06 12:53:03]
令和7年11月4日、遠軽町居住の男性が使用するフリマアプリのアカウントを乗っ取られ、不正に商品を購入される被害がありました。令和7年10月末頃に「アンケートに答えると9000ポイント付与」な