北海道 ほくとくん防犯メール
車上ねらいの連続発生(12月5日)
2018/12/06 11:01:14
スポンサーリンク
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
12月3日から5日にかけて、東区元町地区で店舗のガラスが割られ、店舗内から現金などを盗まれる窃盗事件が連続発生しています。店舗から従業員が不在になる場合は、高額な現金を保管せず、防犯カメラやセンサーライトなどの防犯機器を活用して被害防止に努めましょう。【配信:東警察署】
北海道 ほくとくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ネットショッピングを利用した詐欺の発生! (北海道)
    [2025/07/10 16:30:16]
    7月9日、当署管内において、ネットショッピングをした男性の元に、「購入した商品が欠品になったので返金する。」とのメールが届き、その後、SNSアプリケーションを介して、犯人からネットバンキング
  • タイヤの盗難が増加しています (北海道)
    [2025/07/10 16:10:10]
    今年に入り、道内では自動車のタイヤが盗まれる被害が急増しています。タイヤの盗難被害は、例年、春や秋のタイヤ交換時期に発覚することが多いですが、保管中の夏場においても注意をしてください。タイヤ
  • ながら見守り活動 (北海道)
    [2025/07/10 15:07:17]
    日高町の一部企業では、防犯ボランティアの一環で「ながら見守り」活動を行っています。日常生活を送るなかで、気軽に防犯の視点をもって「愛犬の散歩をしながら」「趣味のジョギングをしながら」「買い物
  • 電力会社職員の名乗る不審な訪問について (北海道)
    [2025/07/10 14:58:29]
    7月3日、沙流郡日高町の一般住宅に電力会社職員を名乗る男が訪問し、大手電力会社の契約変更のため申込書に必要事項を記載するように言われました。家人が申込書に住所などを記入しましたが、不審に思っ
  • キャッシュカードを渡さないで!! (北海道)
    [2025/07/10 14:43:44]
    本年7月9日、札幌市西区に居住する80歳代女性宅に、警察官を名のる男から「あなたと旦那さんのキャッシュカードを使った者を逮捕している。キャッシュカードを再発行する必要があるため、口座の情報や

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
車上ねらいの連続発生(12月5日)