オレオレ詐欺の予兆電話多発! |
2018/12/01 14:24:03 |
12月1日、清田区居住の80歳女性に、警察官を語る男から「偽のカードが作られていて、あなたのカードが使われています。」「あなたのカードを確認しに行きたいので、午後3時ころうかがいます。」との電話があり、オレオレ詐欺だと気付き被害を免れました。清田区内では、同様の予兆電話が他にも多数入っております。警察官や金融機関を装いキャッシュカードを取りに行くという電話はオレオレ詐欺です。電話がきたら、慌てることなく、家族や警察に相談しましょう!【配信:豊平警察署】
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 国際電話からの電話には注意してください (北海道)
[2025/05/13 16:36:59]
使用しているパソコンの画面上に、サポートセンターの電話番号が表示されたことから、電話をしたところ、「+」から始まる国際電話にて折り返しの着信があり、片言の日本語を話す男性から「ハッカーが侵入
- 警察をかたる不審電話に注意! (北海道)
[2025/05/13 16:31:03]
苫小牧警察署管内において、「兵庫県警」や「神奈川県警」などをかたった不審電話が連続発生しています。全国では、実際に存在する警察本部や警察署の電話番号を偽装表示しているものや、「あなたが捜査対
- 総務省をかたる不審電話に注意! (北海道)
[2025/05/13 16:01:00]
苫小牧警察署管内において、「総務省」をかたって「電話が使えなくなる」などと不安をあおる不審電話が連続発生しています!こうした電話の中には、音声ガイダンスを使用しているものも確認されています。
- 国際電話に注意してください (北海道)
[2025/05/13 15:28:26]
本年5月13日、渡島振興局管内に居住している男性の携帯電話に対し、国際電話番号から音声ガイダンスにより、「総務省からのお知らせ。この電話は2時間後に使えなくなります。」等という不審な電話がか
- 熊の足跡の目撃 (北海道)
[2025/05/13 15:18:03]
5月13日午前8時20分頃、訓子府町豊坂の畑において、熊の足跡が発見されました。最近、山林に近い郊外では、頻繁に熊が目撃されています。熊に遭遇した時は、ゆっくりと後退するなどして安全を確保し