特殊詐欺グループの受け子が潜伏中! |
2018/10/04 15:50:40 |
現在のところ、浦河警察署管内では発生していませんが、全道的に特殊詐欺と思われる予兆電話が各家庭に入電しています。詐欺電話の内容は、孫を語った者から「株で失敗して、金を使い込んでしまった。」という典型的な言葉となりますが、最近の新たな手口として、夜になってからこの種の詐欺電話が入電し、さらに電話口で「明日、昼に取りに行く。」と言われた後、実際に翌日になってから孫の知人等を名乗る者が訪問して、キャッシュカード等をだまし取られるという手口になります。受け子はどこに潜伏しているかはわかりません。もし、日高管内に潜伏していた場合は、詐欺電話などが入る可能性が十分にあります。詐欺被害を未然に防ぐためにも、家族間で合言葉を作るなど、事前対策を徹底しましょう!配信:浦河署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 官公庁を名乗る不審電話に注意 (北海道)
[2025/05/13 21:12:20]
令和7年5月13日午後8時ころ、岩見沢市内において、自宅の固定電話に官公庁を名乗る女性の声(自動音声)で、ガイダンスに沿ってボタンを操作させる不審電話がありました。このような電話は、近接した
- クマの出没! (北海道)
[2025/05/13 19:52:35]
本年5月13日に天塩郡天塩町字タツネウシおよび字下コクネップ付近において、クマの目撃情報がありました。クマを目撃した際は、安全な場所に避難し、安易に近づかないようにしましょう。配信:天塩警察
- 警察官を騙る特殊詐欺被害について (北海道)
[2025/05/13 19:05:07]
道内で警察を名乗るオレオレ詐欺の被害が多発しています!警察がSNSで連絡をしたり、警察手帳や逮捕状の画像をおくることはありません。また警察が電話やSNSでお金を要求することもありません。この
- 不審電話に御注意 (北海道)
[2025/05/13 18:30:08]
本日、浦河町内居住の男性の携帯電話に「お客様の電話は2時間後に利用停止になります。」「不明な点がある方は、1番の番号を押して下さい。」などいう自動音声の電話がありました。男性はすぐに、詐欺だ
- 下半身露出男の出没! (北海道)
[2025/05/13 18:09:06]
5月13日午後2時10分頃、北見市高砂町付近において、下半身を露出した男が出没しました。男の特徴は、年齢40歳から50歳くらい、身長170センチメートルくらい、中肉、上衣青色作業服、下衣青色